
明日はハロウィンですね

って事で昨日はハロウィンの夕ご飯です^^

シチューフォンデュ
クリームシチューを作ってピザ用チーズを加えました
かぼちゃの器にしてみましたよ~
坊ちゃんかぼちゃにラップをしてやわらかくなるまでレンジでチン
中をくり抜いて使いました
バゲットにミニトマト ミニウィンナー ブロッコリー
しいたけ じゃがいも 冷凍シューマイ ピーマン うずらのゆで卵
ホットプレートで焼きながらいただきました
カマンベールの上を切り取って
オリーブオイル大さじ1とブラックペッパーを少し
それをレンジでチンも簡単で美味しいです →


くり抜いたかぼちゃはベーコンを混ぜてコロッケに
坊ちゃんかぼちゃは甘いですね~♪
ところでこんな風にほんのちょっとのフライを作る時に
卵1個って余りますよね
私はマヨネーズで代用してます

フライパンで作ったローストビーフ
美味しく出来ました^^


29日(火)のお弁当

30日(水)のお弁当


めいさんハロウィンですがコスプレはいかがでしょう
まずはマントだけ
おっ嫌じゃなさそうですね~(・∀・)

100均コスプレなかなか似合ってますよd(≧▽≦*)

はいすみません
すぐに脱がせてあげますね(* ̄m ̄)

れおさんも・・・
Trick or treat
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:8

土曜日は義母の姪っ子(夫の従姉妹)が
神戸からいらっしゃると言うので実家に行って来ました
私も結婚当初に一度お会いした事があるのですが
面白い方でして楽しい時間を過ごす事が出来ました^^

日曜日は行った事が無いと言うので角島へドライブ
綺麗でしたよ~
角島灯台にも昇り日本海の絶景にとても感激されてました

写真では全景が撮れないので残念ですが
灯台から見える日本海の水平線は
本当に地球は丸いんだなぁと実感できるんです(夫撮影)

有名な美人海女さんのお店
昔は「美人海女」のそばに「元」と小さく手書きされてましたが
無くなってますね~(^O^)
ここでは焼きイカを頂いたのですがやわらかくて美味しかった~
お腹空いてて写真撮り忘れです(^^;

お昼は
たかせの瓦そばを
こちらも初めてだったようで喜んでいただけました
短い滞在でしたが下関を楽しんでいただけたのではないかと思います^^


1日出かけてたので昨日の夕食はHotto Motto
夫は生姜焼きと野菜炒め
私はお昼にしっかりいただいたのでお腹が空かず
ドラミちゃんカレー(^O^)
好きなんですよね~お子様ランチ♪

ポテトサラダと枝豆 エビフライ
お星さまの形のカレーコロッケとウィンナーが入ってるんだけど
ケースが小さくてエビフライしか見えないのが損してるなと思いました
お弁当ってふたを開けた時の見栄えって大事ですよね
特に小さい子はそうだと思います
期待のカレーはかなり甘口だけど
お子さまだから仕方ないですね(^^;
全部美味しかったですよ~!

先週の夫の道の駅おみやげ野菜シリーズ
白菜もキャベツも丸ごとひと玉で110円
全部で千百円だったそうです

ほんとに安いです
食べきれないので夫実家へもおすそ分けしました


28日(月)のお弁当
さてまた一週間頑張りましょう(^^)/
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4

串カツ田中さんの串カツが美味しかったので
作ってみました(^^)

一番美味しかったアスパラ チーズ うずら
丸ごとのアスパラがホクホクして美味しいの

そしてお刺身用サーモン
サーモンにはレモンを絞っていただきます
外側のカリカリした食感と中のレアな感じが
すごく美味しいです

サラダ

ゼリー寄せ
パンチェッタ オクラ トマト えび オリーブが入ってます

あわびのバター焼き
小さいけど一応あわび(^^;

丸ごとトマトのスープでした


24日(木)のお弁当
今日のお弁当は仕事の都合でお休みです


寒くなって毛布素材の物が出ると
始まるふみふみ・・・

真剣です^^
れおさんお蕎麦でも打ってもらいたいわぁ

こんな時は意識がどこかに行っちゃってますよね
お母さんの事思いだしたりしてるのかな?


ザクロを見つけたので買ってみました
種ばかりで食べにくいけどあの甘酸っぱさが好きなんですよね
ザクロさん、しゃべり出しそうですよね(^O^)

さてまたまた週末・・・
夫の従兄弟が義母に会いに神戸からやって来ます
何十年ぶりなのかな?
従兄弟と言っても夫も2回位しか会った事が無いそうですが
お呼びがかかりましたので明日は夫実家に行って来ます
日曜日は観光にお連れしようと計画してるのですが
行く先はご本人の希望を聞いてからと言う事になっています
お天気も良さそうですね
皆さまも良い週末を(^^)/
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4

昨日は小いわしをから揚げにしました

ごぼうのピリ辛
ごぼうは皮をむき茹でておきます
片栗粉をまぶして油で焼き
お砂糖とお醤油の甘辛ダレをからめ
唐辛子とごまをかけます
きんぴらとはひと味違った一品です

ピーマンとゆで卵のマヨネーズサラダ

なすとじゃこのポン酢
じゃこはカリカリに揚げておきます
なすは爪楊枝で全体にプツプツと穴をあけ
ぴっちりラップをしてやわらかくなるまでレンジでチン
スライスした玉ねぎ 大葉 なす じゃこの順で乗せ
頂く直前にポン酢をかけます
玉ねぎ 大葉 なす じゃこを一緒にいただきます



めいがお気に入りだった籐のラック
れおはおデブで身体が重いからかここに乗る事は無かったのですが
ある日上っててびっくり^^
めいがやってるの見てたんでしょうね

眺めはどうですか~?

しかし上にいたのにどうやってそこに入った?
しかも何も倒さず器用だね~


22日(火)のお弁当

23日(水)のお弁当
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6

週末の夕食は
串カツ田中さんへ
最初におかわり自由のキャベツと
二度づけ禁止のソースが運ばれてきます

まずは冷やしピーマン
そう言えばピーマンって生で食べられるのねと
再認識^^

串カツが揚がるまでのおつまみに

どれも揚げたて熱々サクサクで美味しい!
紅ショウガの串カツも頼んでみました
う~んまぁ想像通りのお味かな
口の中がさっぱりします

夫のワンカップワインと私のガリ酎
ワインにワンカップがあるんですね~
ガリ酎はガリがたっぷり入っててかなり甘い(^^;
ガリが好きな方はこれいいかも

追加の串カツ
アスパラとチーズは私のなんだけど
他のは夫ので何だったんだろ?(^^;

夫がメガハイボールは無いかと尋ねましたら
メニューにはないけどさいころ転がして
出た目でお出しできますとの事
夫は恥ずかしいのでいいと言うのですがお願いしました(^O^)
だってぞろ目でハイボール一杯無料
偶数で半額、奇数で倍量のハイボールなんです
しないともったいないですよね

で、出た目は奇数!
おっやったんじゃんと思ったら倍量だけど
お値段も倍だそうで全然お得じゃないじゃ~ん(^^;

そして夫が〆に頼んだ肉すい
おうどんのお出汁に麺抜きでお肉とお豆腐が入ってるのかな?

メニューも雰囲気も遊び心満載
大阪らしい楽しいお店でした(^^)
昨日は夫が飲み会だったので夕食は適当でございました


この籐のラックに乗るのが好きだっためい
待て待て~と追いかけてもらうのが好きで
私から逃げて行きつく先がここなんです
乗らなくなったのが18歳の頃だったかなぁ
高さが160㎝位ありますから足腰が弱って
乗れなくなったのでしょうね
めいが使わなくなったので処分してこのラックはもう有りません
コアラさんを背中に
乗せてます乗せられてます^^

はいはい嫌なんですね(^^;


21日(月)のお弁当
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6

昨日はワンプレートご飯です
このお皿はフリマで50円で買った物
結構活躍してくれてますが大きくて重い(-ω-)
ホテルのビュッフェなどで使われるプレートではないかと?

ささみのタバスコソテー
ささみに片栗粉を付けてソテーし
仕上げにお醤油とタバスコです

とうがんときのこのスープ
よく見たらスープに浮いた脂が肉球になってるよ~

(*^_^*)

焼き野菜サラダ

こちらが焼く前です
ブロッコリー(ボイルして) ミニトマト ゆで卵
じゃがいも(チンしておきます) ウィンナー
ひと口サイズのモッツァレラを耐熱容器に入れ塩コショウ
粉チーズをかけてオーブントースターで焼いてます

おきゅうとでした

17日(木)のお弁当
今日のお弁当は仕事の都合でお休みです


昔の発掘写真です
自毛でヅラ(^O^)

横顔でも不機嫌なのがわかります(* ̄m ̄)

あらどこの奥様かしら
さてさて週末・・・
朝晩は冷え込むようになりましたね
行楽シーズンでもありますがお天気どうかな?
ではまた(^^)/
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6

昨日はえびフライ

揚げ物は大体ノンフライヤーを使うのですが
えびフライだけは油で揚げます
素材が淡泊な物はノンフライヤーは不向きのようです


れんこんのきんぴら

お刺身用のかつおが安かったので
山かけにしました


今朝はめいさん自らベランダ散歩です
右見て


左見て安全確認!

まずは外を眺めます

れおがいた時はいつもまめにニャコムしてくれてたね
めいは足腰衰えないためにお散歩頑張ってね
私たちのベッドからベッドへの間もピョ~ンと
跳び越えて来る21歳の元気ばぁちゃんです^^


15日(火)のお弁当

16日(水)のお弁当
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4

昨日は
リフレッシュパーク豊浦のコスモスを観に行きました
四季折々のお花を楽しめる公園です

100万本のコスモスが満開!
綺麗でしょ

お天気も良くコスモスも香り公園の名前の通り
まさにリフレッシュしてきました

小動物園や屋台などもたくさん出ており
フリマなども行われてたようです
コスモスはまだ暫く楽しめそうですので
是非お手でかけくださいませ



週一、萩で仕事の夫ですが道の駅でお野菜を買って来てくれます
頼んでるわけじゃないのに心がけがよろすぃ(^O^)
キャベツにネギ、玉ねぎ ピーマン つるむらさき
これで540円だったそうです
ほんとに安いです

そんな安い新鮮なお野菜を使って昨日の夕食は豚しゃぶ
ネギが美味しいと夫が絶賛してました
ごく普通のネギだと思うのですが
自分が買ってくると評価が上がるようです(* ̄m ̄)
しゃぶしゃぶ用の豚肉が特売
この量で655円です
何人分あるかな?

ふたりともお肉が進まず
ほぼこのお皿のみの食事でした(^^;
お肉は冷凍してまた後日頂きます

14日(月)のお弁当
今日はお仕事でございます

この度の台風ではまたまた甚大な被害が出てしまいましたね
被災された皆様には心からお見舞い申し上げます
被害状況を見るたびに胸が痛むばかりです
被災された皆さまが一日も早く普段の生活に
戻られる事を切にお祈りいたします
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6

昨日はかれいを煮ました
つけ合わせに丹波のしめじって言うのを買ってみたのですが
普通のしめじより美味しかったです
大きくて食感も違うんですよね

生くらげときゅうりの和え物

小さい茶碗蒸し
コンソメでお出汁を作り具はウィンナーのみ
変り種の茶碗蒸しですが我が家では定番です^^

かれいのえんがわのチャンジャ(市販品)


10日(木)のお弁当
今日のお弁当は仕事の都合でお休みです


昔はプランターで猫草育ててましたっけ

小さい鉢に植えると軽いので倒してしまうのですが
これだと動かないから上手に食べられるんですよね^^

お外も猫草も好きだったね~れおさん

いつもワンテンポ遅れてるめいでした
いつもれおのする事ばかり真似していためいですが
最近思うのが今れおが生きかえってめいの前に現れたら
どんな反応をするかなと?
意外と何の違和感もなく普通に過ごすのではないかと
思うのです

大きな台風が来ていますが
どうぞもうこれ以上の被害が出ませんよう
何事もなく通過して欲しいです
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6

昨日はささみをピカタにしました

ホタテのシチュー

焼きなす
暑い時期は焼いて冷たくしておくのもいいですが
涼しくなって来ると焼き立て熱々の焼きなすが美味しいですよね


8日(火)のお弁当

9日(水)のお弁当


トイレを全替えしようと出しておいたら
やって来ました
するとキャリーにも気付いたようです

慌てて逃げなくてもいいじゃ~ん

そうも行かないんだよ~めいさん
昨日は定期検査でございました
行きの車や待合室では騒ぐのに診察が終わると
嘘のようにおりこうさんになるめいです
もう怖い事しないって言うのがわかるんでしょうね
検査の結果が出るまで20分程掛かるのですが
待ってる間も帰りの車の中もおとなしいです(^O^)
結果はお陰さまで現状維持です
って言うより少し改善していました

16歳の時に慢性腎不全を発症してまる5年と8カ月になります
良かったね~めい
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4
土曜日は夫実家詣で・・・
下関に帰ってからは近いので実家に行く回数も増えましたが
ありがたいことに義妹が両親と一緒に住んでくれてますので
自分が同居する事を考えたら
しょっちゅう帰る事は何でも無い事
親孝行デーでございます
義妹によると実の娘でも同居となると問題山積で
ストレスだろうなと思いますが
家の事から病院通いと本当によくやってくれてると思います
私から言わせたら頑固な義父の方がやりにくいだろうなと思うのですが
義妹は義母との方が合わないようです
義母は我儘を言うタイプではないしかわいらしい人なんですが
体調を崩してから少し愚痴っぽいのが
義妹のイライラを誘うらしい

義妹がお仕事の日だったので
スーパーでお惣菜とお刺身を買ってバスで出かけました
私たちが来るまでお昼を食べずに待っていたと言うので
大慌てて盛り付け
少々雑でございます(^^;
近くなったし、めいはお留守番させてるしで
夜は泊まらずに帰りたいのですが
義父はそれが気に入らないんですよね
れおが調子悪くなっても配慮してくれる事はありませんでした
結婚当初から休みは実家に帰るのが当然みたいな考えの人でして
私たちの休みは義実家のためにあったように思います
私は結婚してからカレンダーが嫌いになりました
赤い休日の数字を見ると辛くなるのです
なので我が家にはいまだにカレンダーがありません(´・ω・`)
めいと相性が悪かったじゅりは亡くなりましたし
めいを連れてくればいいとかいろいろ言うわけです
猫飼いさんならわかると思いますが
猫さんは環境の変化を嫌う動物でしょ
知らない所にしかも嫌いな車に乗ってでかけ
しかも泊まるなんてかわいそうなんです
ひとりでもお家でお留守番の方がいいですね
そう言う風に何度も言うのですけどね( ̄、 ̄;)ゞ
下関に帰ってからは頻繁に会ってるし
この日も食事の準備をして行って一緒に飲んで食べて半日楽しく過ごし
それで十分でしょって思うんですけどね~
帰らせたくない義父を制して帰って来ると
こちらが悪い事したような気になるんです
義父が酔っぱらってつぶれた隙に帰って来ましたが(^^;
悪い人ではないのですが
いつも子供のような我儘を言う自己中な義父でございます(-_-)ウーム
今更の事ではありませんが・・・
ちょっと愚痴でございました
どうぞお聞き流しくださいませ(^^;


昨日は焼肉
半額シールの少しいいお肉をゲットです^^

そしてたこ焼きも
オタフクソースさんのを使いました
たこだけ用意すればOKです

久しぶりのたこ焼きでした


週一、萩で仕事の夫ですが途中の道の駅で
買って来てくれました
こちらは道の駅が近くにないんですよね~
いんげんがたくさんで110円 みょうがも120円です
安いね~!
栗は塩茹でしていただくのが好きです^^

7日(月)のお弁当


お昼からお留守番させてたので
義実家から慌てて帰ると爆睡していらしゃいました(^O^)
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:10

さざえの麺つゆ焼き
ピラフコロッケ(ピラフは

の冷凍えびピラフ)
生ハムとバジルのクリームチーズ巻き
えびのマヨネーズ焼き
(背開きのえびに玉ねぎのみじん切りと
マヨネーズを混ぜた物を詰めてオーブントースターで焼きました)

うにのムース
うには例の安い粒うにです
ムースにしてしまうので生うにを使うのと
変わらないと思います・・・多分(^^;
うにの詳細は下のリンクからご覧いただけます
パスタにしても美味しいのよね~このうに
うにのムース 
作り方はこちら

メインはステーキでした


3日(木)のお弁当
今日のお弁当は仕事の都合でお休みです


久しぶりに猫草を買ってあげました
めいさん猫草だよ~と見せるとベッドから
すぐに下りて来ました

嬉しそうだね~

どうぞ~

一日に何度も楽しんでおられます
良かった良かった^^

さて週末・・・
明日は親孝行!
夫実家で食事の予定です
義妹が仕事なのでこちらで食べる物を準備して出かけます
スーパーのお惣菜ですが(^^;
では皆さまも楽しい週末を(^^)/
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4

チキンレッグはオーブントースターで加熱
ラタトゥイユのソースでいただきました
ラタトゥイユって煮込むからトマトやズッキーニなど
色が悪くなりますよね
なので綺麗に見えるようトマトとズッキーニは煮込まず
最後に加えてさっと煮ました
どうでしょう赤と緑がはっきりしてると
美味しそうに見えますよね^^

ちくわのクリームチーズ詰め磯辺揚げ


ひそひそと内緒話をするふたり・・・

えっ?
か~さん何かしたっけ?

・・・と内緒話をしてるようなおふたりさんでした
めいがお耳の中をお掃除してあげてる所でした


1日(火)のお弁当

2日(水)のお弁当
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:8