
子持ちカレイの煮つけ
ふた切れで結構いいお値段だったんですが
(普段なら買わない(* ̄m ̄)
子がたっぷりで美味しそうだったので買ってみました
これが美味しかった~


イカ明太
姉が送ってくれた博多の美味しい明太子を使ってま~す


そしてなぜか他メニューと場違いな
イタリアンなサラダでした(^^;


めいの鼻のハゲですが
どうです?
だいぶいいでしょ?
まだ若干薄いのですがあと少しかな

涙はまだ出てるので目薬は続けようと思っています
ここで思った事があるのですが
ハゲた原因はもしかしてれおが亡くなった事による
ストレスではないかなと・・・
涙も原因のひとつなのかもしれないけど
今も出てるのに徐々に良くなって来てるし
20年もず~っと一緒だったれおがいなくなって
何も言えないけどめいも落ち込むよね~と
ふと思ったのでした・゚・(ノε`)・゚・

カメラでは嫌そうな顔してるけどですね~
お手々はむぎゅってなってるんです
可愛いやつじゃ
写真見るまで気付きませんでした
めいさん表情で損するタイプだな(^^;
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
応援ありがとうございますm(__)m
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4

昨日は舌平目をムニエルに・・・

残り物カレーにチーズをかけて焼きカレーに
ご飯は入っていません
入れると美味しいんだけどね~(^^;

アスパラと温泉玉子のサラダでした


去年の春には下関に帰られる予定だったのですが
夫が取り組んでいる仕事が長引いており
それにやっと目処がつきこの4月に帰る事が出来るようになりました
今年に入ってから週末に少しずつですが
荷物を運んでいるんです
荷物チェックのめいです^^

過去の引っ越しで車で移動中のふたりです
こんなに引っ越しした猫もいないんじゃないかな
荷物を出すのにも落ち着かないし
終わったと思ったら長時間、車での移動・・・
かわいそうなんですよね~
でも毎回よく頑張ってくれました

運転中の夫の膝に・・・
リラックスしてるように見えますが
そうではなく車内をウロウロしてる最中です(^^;
キャリーの横にトイレも置いてあるのですが
れおは毎回おもらししてました
かわいそうにトイレに行く余裕もないのでしょうね

着いた先ではまずお部屋チェック!
ふたりともへっぴり腰(^O^)

土曜日の関門橋(車中より)
下関にれおめいと一緒に帰る事が目標でしたが
最近のれおの様子では引っ越しはかわいそうな状況でした
1度住んだ事がある自宅とは言えもう覚えていないでしょうし
引っ越しで疲れ慣れない家にまた1から始まるのは
れおの状況では無理がありました
そう言う意味では萩でにゃん世終える事が出来たのは
幸せだったのかもしれません
れおめいは萩生まれですしね
めいにはもうひと頑張りしてもらう事になりますが
めいは多分大丈夫でしょう^^


25日(月)のお弁当
畳が爪で傷つかないよう二部屋にウッドカーペットを敷いているんですが
昨日はそれを外そうとふたりで奮闘!
少し前まで運送会社が不要の家具は当日引き取りをしてくれてたのに
最近はやっていないとの事
居る間に大型ごみに出さなくてはいけないでしょ
家具があるままなのでベッドを動かしたり
重労働でした(´Д`)
筋肉痛になるかと思ったけど大丈夫のようです(^^;
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
応援ありがとうございますm(__)m
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:7

お刺身用のまふぐを買いに行ったんだけど
かなとふぐが安かったので急遽変更^^
ぶりも少し買ってお刺身にしました

揚げ出しどうふ

わかめのめんつゆ和え

小さい茶碗蒸し
加熱し過ぎです立ってしまいました(-ω-)

お酒はひれ酒をいただきました


外が好きだったれお
今思うと好きと言うよりテリトリーを守るためだったのかもしれませんね
(写真は上から古い順です)
めいは昔から外にはあまり興味のない子です

ライオンさんになって
「開けて下さい」
れおは鳴かない子で
じっと見てこうして訴えます

「か~しゃん 開けて・・・」
私が気付かない時もあるわけでして
それでも我慢強くこうして待っています

「入ります」
一日に何度もこうして「開けて 入れて」を繰り返してましたっけ^^

「寒いので早く開けて下さい」
鼻が赤くなってますね(^O^)
私が開ける時に手を添えるサッシの部分をじっと見つめます
そこをどうかしたら開くってのがわかってるんですよね

これは一番新しく3年位前かな
大好きなんですよねこの顔^^
あ~また悲しくなって来ます(>_<)
時々スイッチが入ったように涙が出るんですよね
れおさ~ん会いたいよ・・・


18日(月)のお弁当
今朝は寒い朝でした~
萩はこの冬一番の冷え込みだったとか
タイマーでファンヒーターをセットしてるんだけど
全くお部屋が温まってませんでした{{(>∇<)}}
お昼は気温が上がるそうですけどね
でもだんだん自然に春を感じられるようになりましたね^^
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
応援ありがとうございますm(__)m
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6

昨日はラムのランプ肉を焼きました
付け合わせの野菜なんですが

道の駅でこんなのを見つけまして
生のままサラダでも焼いても煮てもいいと書いてあり
100円だし買ってみました

玉ねぎ位の大きさです
お肉のつけ合わせにそのまま焼いてみましたが
う~ん?特別美味しい物でも無いかなぁ?(^^;
癖のないお野菜なのでサラダにするといいのかも?
料理法はいろいろのようです →
コラビグリーン
月見豆腐
絹ごし豆腐の上に卵を割り入れ
爪楊枝で黄身に穴をあけラップをしてチン
卵をお好みの方さで仕上げます
麺つゆとわさびでいただきます
昨日はやってませんがお豆腐にスプーンで穴を開けてから
卵を入れると綺麗に仕上がります


めいの鼻のハゲはあれから特に変化なしです
先週病院に行く車の中です
病院通いが続いてなれて来てますね
香箱座りで余裕さえ感じます^^

産毛が見えるようになりましたが
まだハゲてます
結膜に炎症があるようで涙はそのせいのようです
またカメラかよの不満顔(^^;

抗生剤はもういいでしょうとの事で
目薬だけ頂いて帰りました
再々行かなくていいように2本出してくださいました

顔の真ん中だからなんか気になるんですよね
まぁ本にゃん何ともないようなので
毛が生えるまで気長に待つ事にしましょう
って言うか涙止まらなかったらもしかして剥げたまま?( ̄◇ ̄;)


14日(木)のお弁当

15日(金)のお弁当
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
応援ありがとうございますm(__)m
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4

久しぶりに燻製を作りました~
作り方はこちら →
簡単燻製あらで売られてた鯛の頭を燻製してみました
他には砂肝 レバー ホタテ うずら
そしてたくあん・・・
たくあんはいぶりがっこみたいになるかと思ったら
厚く切り過ぎたのかズワッとした煮物のように(^^;
今回は失敗です
鯛は良くも無く悪くも無くと言った所かな^^

サラダ

温かい物が無いのできのこのスープを作りました
エリンギ えのきたっぷり入ってます


ファッションショーです
これは比較的新しい写真で6~7年前かな?
100均で買った洋服なんだけど
後姿はまぁまぁで・・・

前から見ると変~(^^;
おデブだったのでピチピチなんです

めいはちょうどいいね~

やってられませんって顔してます(^^;
私の遊びにもこうやって付き合ってくれてたなぁ・・・


12日(火)のお弁当

13日(水)のお弁当
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
応援ありがとうございますm(__)m
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6

どうでもいい話をすみませ~んm(__)m
11日は私たちの結婚記念日なんです
今日はお店がお休みと言うので
土曜日に夫が食事に連れて行ってくれました
割烹千代さんです
まずは乾杯ですが冷たいビールが
冷えた身体にしみます(^^;

先附
はまぐりはお雛祭りが近いからでしょうね~
そんなに頻繁にお邪魔するわけではありませんが
毎回趣向を凝らした数々、同じ物を頂いた記憶がありません

お造り
おこぜに剣先イカにあわびにふぐ
おこぜが最高に美味しかった~

ひれ酒です

ひれ酒に続いて夫の骨酒
家の夫、日本酒飲み過ぎると記憶がなくなるなど
ヤバくなるんですけどまぁ仕方ないか(^^;

活きイカの陶板焼き

お造りの活きいかのゲソは天ぷらに

あまだい あなご ふぐ 白子の椀物
かつお節は目の前で削ってかけてくださいました
ふたを開けるとふわっといい香りが・・・
どことか産のかつお節らしいけど名前を忘れた(^^;

観光客の方が利き酒を頼まれてたんです
(お話すると静岡からいらしたそうです)
その中にひとつ知らないお酒があり
夫がお願いしました
大嶺酒造さんのJunmaiです

とても美味しいお酒でした

マスカットのような甘酸っぱさの中に
力強いお米の風味のあるジューシーなお酒・・・と書いてありました
親御さんの代でお休みされてた酒蔵さんなんですが
最近お子さんが帰られてまた酒造りを始められたそうです
これから人気が出るお酒だと思います
萩焼きの冷酒クーラーに
酒器は
萩ガラス工房さんのなんですが
自分で好きなのを選ばせていただけます
萩ガラスさんのグラス素敵ですよね

はまぐのりの茶碗蒸し

あまだいのカリカリ揚げ
うろこがカリカリでこれまた美味

鯨の尾の身のお刺身
コースをお願いするとイカの陶板焼きと
この鯨は千代さん定番です

お寿司とおこぜのお味噌汁
しゃりが少なめなのが嬉しいです

デザート
千代さんは食事の量にもご配慮されてて
最後まで美味しく頂けるのが嬉しいです
ごちそうさまでした
結婚して〇〇年!
こうしてまたふたりでひとつずつ年を重ねて行けたら
いいなと思います
長々とお付き合いいただきありがとうございました^^

三連休いかがお過ごしでしょうか
関東では雪だそうですね
今日はお家でまったりがいいかな^^
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
応援ありがとうございますm(__)m
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:2

カレイのみりん干しを焼きました
裏山の椿を添えてみました

陽当たりが悪いのでまだほぼ蕾でした
2月16日から
萩・椿まつりも始まりま~す

赤なまこ

スナップエンドウのゴマ和え

洋風茶碗蒸し
何が洋風かと言うとお出汁をコンソメにしたから^^
水150ccを沸かして固形コンソメ2/3を溶かして冷まし
卵(Lサイズ)1個を混ぜて濾して蒸しました
具はウィンナーのみ^^


兄弟でも違っていてめいのしっぽは長いです

れおはこんな感じ
考える時はこの短いしっぽブンブンと動かすんですよね^^
しっぽでお返事もしてくれてました
三段腹じゃなくて三段尻(* ̄m ̄)

むっちりおしり^^

外猫さんが来てたわししっぽになってます
巨大なたわしです(^O^)

そんなしっぽお手入れ中


7日(木)のお弁当

8日(金)のお弁当
さて今日はめいさん鼻のハゲでまた病院です

涙がまだ出るんですよね~
では皆さま素敵な3連休を(^^)/
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
応援ありがとうございますm(__)m
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4

昨日はソーセージを焼きました
ファインド・ニューズの
プチプチマスタード美味しいです


サラダ

ホタテのシチューなんですが
白菜が使いきれずに冷蔵庫にあったので
細かく刻んで入れたらこれが美味しい!
トウモロコシが入ってるような香りなんです
何でだろう?
葉っぱの香りなのかなぁ?
これはまたやってみよう^^

去年の年末位からかなぁ頭に来てる事がありまして
これなんです


ネットしてると突然こんな警告が出るんです
その時の私のPCの画面なんですが
Windowsってなってるし「えっ?」って思いますよね
朝、応援ポチしながらブックマークしてる所を観るのですが
この画面が出るのはいつもその時で
短時間に2回から2日に1度位の時も有りいまだに続いてます
検索してみたら最近多いのだそうです(^--^#)
「ウイルスに感染しています」や
「システムファイルが古くなっています」
「当選おめでとうございます」
など数種類パターンがあるようですよ
でもでもどこもクリックしてはいけません!
Windows 詐欺警告です
Windowsを装ってだまされたユーザーに
ソフトウェアをダンロードさせるのが目的のようです( ̄  ̄メ)
スタートボタンからタスクマネージャーを起ち上げ
使っているプラウザを終了させれば
警告表示は無くなくなりますし問題もありません
念のために閲覧履歴や画像のキャッシュも削除しておきましょう開いた先のページからプログラムをダウンロードしてしまわない限りは
影響は無いって事ですね
またファイルは〇〇〇秒で削除されます・・・と
カウントダウンして驚かせますが
放置して0になっても
当然何も起こりません(* ̄m ̄)
ディフェンダーからもウィルスは
何も検出されませんでした
HPやブログに貼られてるリダイレクト型広告から
ランダムで発生するらしいので
慌てて引っかからないように注意しましょうね~
貼られてる方は悪質なものと知らないケースもあるようです
クリックするつもりじゃない所をしてしまう事って
よくありますよね
どこの何に隠されてる?
それが知りたいわ(`ヘ´#)


めいの鼻のハゲですがこんな感じになってます
かさぶたが出来なくなって綺麗になりました
後はハゲが治るのを待つだけかな

う~んそうしてあげたいんだけど
まだ涙が出るしお薬なくなるし金曜日はまた行った方が
いいかもね~?


5日(火)のお弁当

6日(水)のお弁当
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
応援ありがとうございますm(__)m
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6

鯖に片栗粉を付けて油で焼き
大根おろしたっぷりのお出汁をかけました

ほうれん草のごま和え
村田蒲鉾さんの村四朗で板わさ

イカ納豆でした


今年もばんぺいゆを買いました
大きいね~
萩でも獲れるけどこんなに大きいのは見ません
くまもん地方の物です

匂いを嗅いで・・・

いらないそうです(^^;
お薬が日曜日まであるのですが
昨日はまた病院に行って来ました

キャリーを温めておこうと出したら
それを見たらすぐに毛布の中に隠れてしまいました(^O^)
鼻は悪くもならないけど良くもない無い感じ?
ハゲが治らないので見た目が気になるんですよね(^^;
昨日は剥げてる部分にテープをぺたぺたくっつけて取り
顕微鏡で見て下さいました
気になるような菌は見つからないそうです
やはり最初の診断の涙焼けだろうと言われました
追加6日分の抗生剤を頂いて帰りました
お薬が無くなる頃にまた診せて下さいと・・・
抗生剤と目薬で目やには止まりましたが
まだ涙が出てる事があります
剥げた所に毛が生えそろうには個体差もありますが
ひと月は掛かるそうです
早く綺麗になるといいね~めいさん

31日(木)のお弁当
今日のお弁当は仕事の都合でお休みです
今日から2月ですね~

ほんと早い(^^;
日曜日は節分!
恵方巻き今年はどうしょうかな(多分買う)(^O^)
ではまた(^^)/
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
応援ありがとうございますm(__)m
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:8