
みなさま台風の被害は有りませんでしたでしょうか
萩は少し風が強い位で済みました
さて昨日は久しぶりに豚の蒸し鍋
キャベツともやしを陶板に入れ
(野菜は何でもお好みで)

肩ロースの薄切り肉を上に乗せ(豚バラでもOK)
お酒をお玉一杯入れふたをして蒸します

豚肉でお野菜を巻いてポン酢でいただきます
出来上がりは非常に色がよろしくないですが
これが美味しいんだな^^

それと自分で湯でたたこさんでした


れ・・・れおさん落ちませんか?ヽ(ヽ゚ロ゚)

サイドテーブルでなんとか堰き止められてるような(^^;

あ~そうでしたね
いちお~ね(^O^)


30日(月)のお弁当
明日で7月も終わり
早いですね~
また一週間頑張りましょう(^^)/
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:2

暑過ぎる夏をしっかり食べて乗り切ろうp(*≧ω≦)/な
夕食です
いつもしっかり食べてるか(* ̄m ̄)
私たちって暑いから食欲がないなんて事一度も無いよねと
夫と笑ってます(^O^)

えびの塩釜
豚肩ロースや鯛でよくやるのを昨日は海老でやってみました
お塩に卵白を加えてよく混ぜ、えびのお腹に被せ
オーブントースターで焼きました

卵焼き

ヒラマサのお刺身

中身をくり抜いたトマトに
鯖の水煮とチーズを混ぜた物を詰めて
オーブントースターで焼きました
えびの塩釜焼きと同時にオーブントースターで焼いてます

長芋豆腐
熱いお出汁90ccにゼラチン5gをよく溶かしてあら熱を取り
すりおろした長芋150gによく混ぜて型に入れて
冷やし固めます
白だしでいただきました

サラダ

そうめん

じゅんさいのポン酢ジュレ
のど越しよくてじゅんさい大好きです^^

そしていちじくの生ハム巻でした


26日(木)のお弁当

27日(金)のお弁当


めいさん握手しましょ♪
(ネタが無い時の握手会( ̄∇ ̄;)

か~しゃんまた何かやってるよ・・・な
迷惑そうな顔( ̄∇ ̄;)

最近のれおのお気に入りの場所はここ
自分用の階段の一段目を枕に寝てます
週末ですが台風来てますね


どちら様もお気を付けくださいませ
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4
あっつ~いですね(´ε`;)ゝ
朝からすでに30度近くあります
これから毎年こんな夏になるのかと思ったら
うんざりです
ところであるブログで拝見したのですが
エアコンは24時間付けっぱなしにした方が
電気代が安いと書いていらっしゃいました
実際に試してみられた結果だそうです
1年中エアコンを付けっぱなしにした状態と
必要な時だけエアコンを付けるのと電気代を比較した場合
エアコンを付けたり消したりする方が
高くなるんだそうですよ
へえ~!ですよね
最初に温度を下げるのに一番電気を消費するってのは
聞いてましたがそうなんだ~とびっくりです
冬はニャンズのために11月終わりから4月頃まで
24時間体制でエアコン稼働してる我が家
その時期電気代が半端ないわけですが
付けたり切ったりしたらもっと高いって事?( ̄▽ ̄;)
夏のこの時期は猫の様子を見ながら
付けたり切ったりなんですが
その方の結果によるとこれも付けっぱなしの方がいいって事ですよね(-_-)ウーム
ただ日本全体がそう言う使い方をした場合
地球温暖化と言う点ではどうなんでしょう?
エアコン、皆さんはどんな使い方をしていらっしゃいますか?

さて暑かった週末の夕食は
ぼてこさんへ
夫が歩いて行こうと言うのですが
暑いのでごねて車で・・・
帰りは代行さんです

さざえ

かわはぎ

いさき
皮付きのいさきが美味しかったです

いろいろ~

そしてお店の名前でもある
ぼてこのお味噌汁
ぼてことはかさごの事なんです
萩ではぼてこって言うそうです
ご馳走様でした


とっても気持ちよさそうに寝てたのに

目が開いた(^^;
めいはこんな時ほんとに「ん?」って言うんです
名前を呼んでも人間のように「ん~?」です^^

大あくび

そしてお決まりごきげん斜め
お休みの所失礼しました~


23日(月)のお弁当
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6

昨日は揚げるだけの市販のふぐのから揚げ

冷ややっこ

イカの子(手前)とオバイケ(奥)でした
最近はイカが不漁だそうですね
イカそのものも高いけど獲れないから
子も値上げされたし数が少ないです(´Д`)


連休に夫が撮って来た写真なんですが
車道に向かってきちんと揃えられた男性用の靴
わかりますかね?
何なんでしょう?( ̄0 ̄;)

拡大してみると右側の靴には
スプレーらしき物が入ってます
不思議写真だ( ̄O ̄;)
車内土足厳禁にしてる人が脱いだ靴を取り込むのを忘れて
ポツンと残されてるのは見かけますが
それかな??
それにしては靴の向きが変ですよね
夫が翌日同じ所を通ったらまだそのまま置かれてたそうです(^^;
置き忘れなら取りに来ると思うんだけど
何なんでしょう?
酔っ払いさんの仕業かな?(^O^)


17日(火)のお弁当

18日(水)のお弁当
しかし暑いですね(´・ω・`υ)
水分補給して熱中症には気を付けましょうね~!
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:8
土曜日は母の顔を見に福岡へ
れおにご飯を食べさせて2時過ぎに萩を出発

我が家からは160㌔約2時間です
博多は山笠でしたので混んでるかなと思ったけど
スムーズに行けました
デイサービスから母が帰るのが5時ごろと言うので
途中IKEAに寄って5時過ぎに家に到着
前回会ったのは母が骨折で入院中の2月だったかな?
その時は一瞬私の事が誰だかわからなかったのですが
今回はすぐにわかってくれました

入院中は姉が毎日行ってくれてましたが
看護師さんには話し相手はしてもらえませんので
進みますよね認知症・・・

母は今年初め転倒し骨折してから
後ろから介助してあげないとひとりでは歩けなくなってまして
お世話が大変な中、姉が食事を準備していてくれました
大きな鉢には豚しゃぶサラダときんぴら

お刺身

オクラの豚バラ巻き

夏野菜の煮びたし

ぶりかまの塩焼き
これコストコで買ったらしいんだけどすごく脂がのってました
お肉など他にも用意してくれてたのですが
お腹いっぱいで食べられないので
もう作らなくていいよと^^
でも人が作ってくれるものを食べたのは何年ぶりだろう?
外食はよくしてますが
家庭的な食事はほんと久しぶりです
そして人が作ってくれるものは美味しいですね~
姉の愛情プラスってとこでしょうか^^


義兄の家庭菜園のお野菜
この倍位もらって帰りました
トマトはトマトソースにして冷凍しとこうっと
ひょろ長いアスパラもありました(^O^)

これも義兄が育てたすいか
一個目の収穫です
量ったら7キロもありましたよ~
めいさんそんな嫌そうな顔しないでよ(^^;

義兄が山を借りてやってる趣味の家庭菜園
最近は耕運機を買ったらしいです
ハンズマンのCMに出て来るような
小さい物かと思ったら馬力のあるやつらしいです
だんだんグレードアップしてます(* ̄m ̄)
義兄のお野菜は何を食べても美味しいんですよね~


昨日はエアコン効かせて広島風お好み焼き
アスパラ ピーマン にんにく、義兄のお野菜も焼きました

母は今体重23キロ
食べる事が苦痛で姉が毎食4時間かけて
食べさせているそうです
朝7時の朝食だと終わるのがお昼近くになるので
お昼は無しだそうです
そろそろ施設や病院に預ける時期なのかなと
私は思うのですが認知症も進んではいるものの
表現が適切では無いかもしれませんが
まだらボケと言った状態でして
姉は母が何もわからなくなってしまったら預ける事も考えるけど
そうなるまでは家で看てあげたいと言います
姉夫婦に感謝の気持ちでいっぱいです
母自身もJさん(義兄)もK子(姉)もよくしてくれるので
自分は幸せだと言います
何でもできるスーパーマンだった母
小さくなってしまって何かしてもらうたびに
ありがとうを繰り返します
切なくなります
でも母自身が幸せならそれで良しですね(^^)
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6

昨日はワインを飲もうと
ちょこちょこ作ってみました


アボカド入りのカプレーゼ
ひと口サイズのモッツァレラとプチトマトとアボカドで

チンしてマッシュしたじゃがいもに
明太子と黒コショウにマヨネーズ
チーズを混ぜてオーブントースターで焼きました

アスパラをやわらかめに茹でて半分に切り
くるくる巻いて中に温泉卵を入れ
温泉卵についてたタレと
プチプチマスタード混ぜてかけました
仕上げに粉チーズを

さざえのバジルソース焼きとたこ えび かに爪の
オリーブオイル焼き
さざえ以外はちょっこっとずつ残ったのを
冷凍しておいたものです

メインはラムのランプ肉でした


この時期がやって参りました
なぜかこの時期になるとめいがトイレに籠ります
一緒について入ってみて快適だったのかな(^^;
でも何で毎年この時期なのかが疑問なんですが
ドアを開けっぱなしにしとかないといけないのがちと困る

わかってますよ
ごゆっくり( ̄、 ̄;)ゞ


12日(木)のお弁当

13日(金)のお弁当

さてさて週末・・・
三連休ですね
今週は母に会いに福岡に行って来ます
ほんとは先週行く予定だったんです
それがれおの便秘対策日に当たり今週に延期してたんだけど
先週は大雨で高速通行止めになったし
今週にしといて良かったです
ではまた(^.^)/~~~
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6

昨日は手作り餃子
この間取り寄せた人気店のより断然美味しいです [壁]‥) チラッ

枝豆
家の夫は枝豆があまり好きではありません
変わってます(* ̄m ̄)

きくらげ トマト たまごのスープ


れおの便秘対策、お湯浣腸の日(大体5日に一度)
ウンチが出て私もれおもほっとひと安心してたら
めいがおしりを綺麗にしてあげていました(^^;
出た後はおしりが汚れるので綺麗に拭いてあげてるんですけど
残り香がすると思われます(* ̄m ̄)
舐められるの大嫌いなれお
めいの事チラ見してるし珍しく怖い顔してるでしょ(^O^)

れおを舐めてあげるのがめいの至福の時です

あきらめの境地

めいさん優しいね
趣味と実益を兼ねてるけど( ̄∇ ̄)


10日(火)のお弁当

11日(水)のお弁当
梅雨明けとともに蒸し暑くなりました(´Д`)
昨日は初めてエアコンつけましたよ~
蝉も鳴き始め夏も本番ですね
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6
今回の広範囲にわたる大雨の被害
被災された皆さまには心からお見舞い申し上げます
お亡くなりになられた方もあり
被害の状況を見ると愕然とするとともに
とても心が痛みます
萩も全域に避難準備勧告が出ており
ずっと降り続けてはいたのですがその割に雨は酷くなく
と言った状況でした
我が家の後ろは山になってまして
しかも道ひとつ隔てた向こう側は
土砂災害危険区域に指定されています
大雨のたびに心配になるわけですね( ̄。 ̄;)
我が家の事はさておき行方不明の方が
一刻も早く救出されますよう!!


昨日はポークピカタにしました
卵液には粉チーズとイタリアンパセリを入れてます

まぐろと長芋の海苔巻きでした


雨で肌寒かった土曜日
長袖を羽織った夫が寒かろうとれおにもタオルケットを
かけてあげてました
見た時違和感なく笑ってしまいました
寝てるかと思ったらお耳こっち向いてますね~^^

れおさん雨降って寒かったね


9日(月)のお弁当
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6

舌平目のムニエル
冷蔵庫にある物で飾ってみました

ちくわのチーズ磯辺揚げ
ちくわにクリームチーズを詰めて磯辺揚げに

耐熱皿にアボカドとたこを交互に並べ塩コショウ
チーズをのせオリーブオイルをまわしかけ
オーブントースターで焼きました


ふたりのお水とご飯はいつもキッチンに置いてあるのですが
足腰弱ったれおが飲みに来るのは大変だろうと
寝室にもお水を置いてあげるようにしました
たくさん飲んでほしいって言うのもありますしね
最初はここを通り越していつもの水飲み場まで来てたんだけど
やっとこれもお水だと認識してくれたようです^^

足痛そうだもんね

いえいえたくさんお水を飲んでちょうだいね


5日(木)のお弁当

6日(金)のお弁当
全国的に大雨のようですね
こちらもよく降ってます
みなさま気を付けて下さいませ
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4

週末はまぁ~よく降りました
市内、避難勧告が出てる所もあったようです
被害はどうだったんでしょう
昨日今日と風も強く台風の影響なのかな?
さてそんな週末の夕食は
MARUさんに行きました
金曜日に私が健康診断だったんですが
こっそりダイエットしてたのがばれてたらしいです
「解禁だろ?」と夫が連れて行ってくれました(* ̄m ̄)

MARUさんと言えばたこつぼ
これ毎回頼んでるけど何を使って
味付けしてるのかわかりません(^^;

萩の甘夏サラダ
インスタ映えするサラダでしたが
スマホ撮影なのであまり映えてませんね(^^;
新玉ねぎのスライスと水菜と甘夏を使ってあり
とても美味しいサラダでした
これは今度まねしてみよう
店内暗いので気付かなかったけど赤い粉は何だろう?

萩の地酒利き酒セット
切れてますが一番右には
阿武の鶴も
私は宝船が一番好きだな
チェイサーには長門峡の仕込み水が出て来ました
センスいいな~

お刺身はひらまさ 瀬つき鯵 あまだい のどぐろ
あまだいのお刺身がぷりぷり
どれもとっても脂が乗ってました

むつみ豚の自家製ハム

から揚げ
MARUさんのから揚げ美味しいんです(^^)v

レモンチューハイ
シャーベット状の焼酎と炭酸が出て来ます

ダイエット解禁の勢いは止まらずたぬきどうふ
大 中 小と辛さが選べますので
迷わず大を・・・
倍辛くても大丈夫かもヽ( ̄▽ ̄)ノ

卵焼き
MARUさんのお料理はみんなお店の手作りで
とっても美味しい!
ご馳走様でした
お酒も豊富で萩では一番おしゃれな居酒屋さんかな?
ダイエット解禁の週末の夕食でした(o ̄ー ̄o)
続けろ!


4日(月)のお弁当
昨日スマホの機種変更に行ったのですが
機種変更って何であんなに時間が掛かるんでしょうね
2時間ちょっと費やしましたよ (´Д`) =3
docomoさんもっと効率よく仕事しようよ
どこもそうなのかな?
さてまた一週間頑張って行きましょう(^^)/
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4