
昨日は市販の餃子を焼きました
カリカリに焼けましたよ~


冷ややっこなんですが・・・

食べるラー油きのこってのを見つけて
お豆腐に乗っけてみました
なめたけの中華風って感じかな?^^

そしてきくらげの中華スープでした
味付けは創味シャンタンで


れおさん君はいつも何か笑えるね~(^O^)
さすが我が家のお笑い担当だ

うんうんおもしろいのはいい事だよ~(*≧m≦*)ププッ
ここの所とても調子のいいれおです



30日(金)のお弁当

梅雨らしい一日となりそうです
ちとうっとおしい(^^;
今日で6月も終わり
今年ももう半分過ぎたんですね~
早いなぁ(´Д`)
皆さま良い週末を(^^)/
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6

パッチワークお肉のロール煮にしました

玉ねぎとにんじんをみじん切りにしてレンジでチン
塩コショウとケチャップで味付けして冷まします

豚薄きり肉をパッチワークして一枚のお肉にして
上の玉ねぎにんじんをのせウインナーを入れて
中身が出て来ないよう包み込むように巻き
タコ糸で縛りトマトソース(コンソメ入れて)で煮込みました
少しのお肉でボリューミーな一品になります(^^)v

珍しくアーティーチョークの缶詰を見つけまして
サラダにしてみました
が~やっぱり生が美味しいなぁ(^^;

そしてしめ鯖ジュレでした


日曜日に
わんニャンHAGIさん主催の
譲渡会を覗いてみました

子育て中の白猫母さん

こちらも子猫ちゃんだけど
お母さんがいませんね
捨てられてたのかな?

子猫がたくさんいました
終了後のわんにゃんHAGIさんのFBを見てみたら
トライアルの確定はひとり
家族に相談後に決定がひとりだったそうです
子猫ちゃんが多かったから申し出は多いかなと思ったのですが
なかなか厳しいですね
実は私もチャーちゃんって言う
一歳の茶トラの男の子が気になったんです
出来るなら我が家も何にゃんか迎えたいのですが
れおめいに手が掛かるのと高齢なふたりに
ストレスを与えたくないってのもあるんですよね
どの子も一日も早くいいご縁があるといいなぁ


27日(火)のお弁当

28日(水)のお弁当

月曜日の事、娘と図書館に行ったのですが
駐車場にバックで停めようとしていたら
ブジャっとにぶ~い音が・・・( ̄ー ̄?).....??
確認すると右に駐車してた車のバンパーにぶつけてました( ̄▽ ̄;)!!
車の持ち主は図書館の中だったので
怪我もなく中学校の先生をしてる方(女性)
良い人で良かったです
新免の時にガードレールで擦ったとかは数ありますが(汗)
免許取って30年こんな事は初めてなんですよ~
妊婦さんは(娘)くじ運もいいけど車にも当たりやすいって言うけど
マジか~?!
まぁ根拠のない事はさておき
慢心せず気を付けなくちゃいけないなぁと
あらためて思いました(´Д`) =3
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6

お天気の良かった先週

娘が赤ちゃんの肌着やお洋服の水通しをしてました

週末はベビーベッドを組み立てたり
チャイルドシートも買いに行きましたよ~
当の娘はもう陣痛の心配をしてます(* ̄m ̄)
遠いのでだんなさんには立ち合いはしてもらえそうにありませんが
案ずるより産むが易しだ
娘よ頑張れっ!

近くのスーパーのに中にあるケーキ屋さんで
ずっと気になってたメロンケーキ
普段は私ケーキなんて食べないんですが
このビジュアル目を引きませんか~?

でも1個650円、ちょっと躊躇するお値段です(* ̄m ̄)
それが娘も気になってたらしく
昨日ちゃっかり夫に買ってもらってました(ラッキー

)
メロンたっぷりの中にカスタードとスポンジが入ってました
期間限定のメロンケーキご馳走様でした~

土曜日に義妹が両親と住むために横浜から帰って来たんです
もう何年も前から「帰るから」と言い続けてたのが
なんだかんだで延び延びになってましたがやっと実現しました
夫は長男と言う立場、私としては色々考える所もありますが
今回義妹が帰る事を決断したのは
詳しくは書きませんが義妹の今の環境や
立場的にそうするしかなかったようです
義母も最近救急車騒ぎが多いし
これで少しは安心できるかな

夫がこちらから仕出し屋さんのお弁当を買って持って行きました
義妹の歓迎会?お帰りなさい会?^^
義父がすり鉢でじゅりの強制給餌用のご飯作ってます
ほんとマメな人です(*'-')b

私は先週帰ったし娘もいますのでお留守番だったのですが
私たちにもお弁当を~
楽させてもらいました^^


いつもいい子いい子してくれる大好きなねーたんと

でもやっぱり抱っこは苦手かな?(^^;


26日(月)のお弁当


この時期届く嬉しいお届け物、佐藤錦

今年のさくらんぽは豊作だとか
いつもよりひとまわり実が大きく立派です
娘のお腹に消えて行く予定(^O^)
さてまた一週間頑張りましょう!
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4

昨日は豚軟骨をカレーにしました
我が家はみんな軟骨好きです^^
最初は私が手羽元や手羽先の軟骨をポリポリ・・・・
それを見ていた夫や娘も食べるようになり
今では娘のだんなさんも食べるようになったらしいです(^O^)

男前さんのトマト豆腐
ほんのりピンク色でかわいい~♪
トリュフ塩とオリーブオイルでいただきました

グリーンアスパラとホワイトアスパラ(缶詰)のサラダ
グリーンアスパラはさっと茹でて冷まし
オリーブオイルを回しかけわさび茶漬けの素をふりかけてます


夫のおみやげ
いつもは鮭とばだとか牛タンのおつまみだったりだけど
娘がいるので今回はスイーツ
しかし東京みやげはみんな「東京〇〇」なのね(*≧m≦*)ププッ

22日(木)のお弁当

23日(金)のお弁当


この後ろ姿が自然過ぎて笑ってしまう(^O^)

れおさん枕上手に使いますね~
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:8

ひらまさとさざえのお刺身

ほうれん草のごま和え

揚げだし豆腐
少しの油で揚げ焼きにしてます


そうだよ~
もう少ししたら生まれて来るよ
大きな声で鳴くからびっくりするかな?


むすめの膝で撫でてもらってたけど
カメラ持って来たら下りてしまいました(^^;


20日(火)のお弁当
今日はお江戸出張のためお弁当はお休みです


8年前の母の日にもらった紫陽花にもお花が咲きましたよ~
もらった年は淡い水色だったけど今年は紫色もありますね
そしてやっと梅雨らしいお天気になりました

前半降らなかった分これから
まとめての大雨にならないといいですね
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:2

昨日東萩駅にトワイライトエクスプレス 瑞風が停まり
夫が見に行きました^^
すごい人だったそうです
一度乗ってみたいものですが一番安いお部屋が
25万円だとか?
何回飲みに行ける?な~んて夢のない事を
話した我が家でした~(^O^)

朝、今日は焼肉にしようと言ってたら
夫がステーキ用の見蘭牛を買って来ました

うずらとえのきのベーコン巻や手羽先、エビや砂肝、豚トロなども

ガスで網焼きと

ミニホットプレートで・・・


トイレに起きて来たれおさん
いつもは閉まってる窓が開いてたのでびっくりしたようです
「おっ!」って顔して見に行きましたよ

そうだね1日に5~6回は欠かさず
パトロールしてたもんね~
元気出してこれからもニャコムお願いしますよ



19日(月)のお弁当
我が家今日は娘の検診日です

お腹もだいぶ大きくなりましたよ~
娘は体重測定を気にしてます(* ̄m ̄)
さてまた一週間頑張りましょ
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4

水曜日は義母を見舞い義実家へ
義母は月曜日の検査結果で退院となるようです
しかし半年の間に3回も救急車のお世話になるって
大変です
儀痛風は命に係る病気ではないので
タクシーを使えるといいのですが
激痛で歩けないらしいんですよね
義父がおんぶしようにも触れないのだそうです
もう今回のような発作が起きないよう
日頃の体調を見てお薬で調整するようにって
話しましたがどうなります事やら・・・
父の日のプレゼントは毎日必ず1時間のウォーキングをしてるので
リーボックのウォーキングシューズです

一度贈ってからは履きやすいと気に入ってくれてますし
一年で履きつぶすほどの健脚ぶりです^^

じゅりさん最近のお気に入りは掃除機の側(^^;

強制給餌も続いてます
義父は食べさせるのが上手になってた^^

義父の畑
義母がいないのでお野菜も消費しきれなくて
持って帰ってと^^

きゅうりも立派~
昨日は早速糠漬けでいただきましたよ

君も顔に出るタイプだね(* ̄m ̄)

娘とお留守番だっためいさん
私たちがいないので娘に「どこ行った?」
と聞いたらしいです(^O^)


16日(金)のお弁当
皆さま良い週末を(^-^)/~~
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4

昨日はスペアリブを煮ました

サラダ

市販品のえびとチーズの春巻きなんですが
少しの油で揚げ焼に・・・
これ美味しかった~
また買おう^^


気持ちよさそうに寝てたので写真を撮ろうとしたら

こんな顔( ̄m ̄* )

今週末は父の日ですね
予定があり当日は帰られないので今日の夜帰る予定にしています
義母もまだ儀痛風で入院中なのでお見舞いも兼ねまして^^
明日は夫が仕事ですので早朝に帰って来ま~す
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4

昨日はロール白菜にしました
中身は・・・

鶏ミンチに玉ねぎとトマトをを混ぜてます
あっさり美味しいです^^

カプレーゼ

小いわしの南蛮漬け
小いわしは小麦粉を付けて少しの油で
揚げ焼にしてます


娘が言うにはれおは触るとまだ「いや~ん」な
雰囲気があるらしいのですが
めいは最初から娘に懐いてます^^

いい子いい子~♪

れおも嫌がってはいないんだけど
神経質な所があるので時間の問題かな?
やっぱり猫のいる暮らしはいいねぇと娘が言ってます^^


12日(月)のお弁当

娘のお昼なんですが夫のお弁当と同じ物を
用意しています
こうしてお皿に盛り付けると何が入ってるかよくわかりますね^^
さてまた一週間始まりました
頑張りましょ
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:8

活きいかのお店
「はだのさん」でよく頼んでいたんですが
これが食べたくてこの鉄板を購入したほど好きなメニュー
イカたま鉄板焼きです
はだのさんのはマヨネーズもかかってたっけ
はだのさんがお店を閉められてもう3年位になるのかな
最近お店の前を通ると改装してたり
入り口にはパートさん募集の張り紙があったり
再開の様子有りなんです
もしかしたら違う方がお店を買われたのかな?
イカを置いて下さると嬉しいんだけどなぁ

スナップえんどうのゴマ和え

ひらまさ オクラ 長芋


少し前からお気に入りのこのお手々の曲げ方
今日もやってます^^

何なんだろうね~
長い猫生活だけどかーさんそんなの見た事ないよ

あらそ~お?

うんうんそうかもね^^


8日(木)のお弁当
今日のお弁当は仕事の都合でお休みです

さて週末ですが先週から私の母が腰を痛めて動けなくなり
手を貸して起こそうにも触れない程の痛みだったらしく
義兄が抱っこして何とか病院まで行ったらしいです
骨は折れておらず痛み止めで様子見とか・・・
また昨日の夜は義母がまた儀痛風の発作で
救急車で入院したらしいです
こちらは医師からどうしますかと聞かれたらしいので(入院するか)
もしかしたら今日には退院できるのかな?
どちらも心配事ばかりだわ(´Д`) =3
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:2

日曜日のお昼に娘夫婦と行った
いそ萬さん明神池定食です
お刺身 煮物 酢の物
炊きこみご飯にお吸い物とデザート

さざえの壺焼きにお魚の煮つけいかの天ぷら
このボリュームで¥2052です
安いでしょ~
ご馳走様でした


そして5日は夫の誕生日でした~

ほんとは外に食事に行く予定にしていましたが
お腹の大きい娘がたくさん食べられないと言うので
急遽キャンセルしてお家でお祝いをする事に・・・

スペアリブのラタトゥイユ
えびの明太子マヨパン粉焼き
パスタ

サラダ

ヒラマサ かさご さざえのお刺身

デザートはスイカ大好きな娘に食べさせようと
夫が買って帰った相島のスイカとびわ
相島のスイカは夫がお友達に毎年お送りするのですが
皮の方まで甘いと好評のスイカなんですよ~

びわはこの量で100円だったらしいですw(*゚o゚*)w


6日(火)のお弁当

7日(水)のお弁当

山口県梅雨入りしました
風も強く山から木と葉っぱが半端なく飛んで来てますよ
雨が止んだら掃除が大変だ(´Д`) =3
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6

土曜日は娘夫婦が帰省しての夕食となりました^^


紅茶豚プチプチマスタード添え

ベーコンパイ

とうもろこしのポタージュ(美味しく出来た~(^^)/

クリームチーズの味噌漬け
(お味噌にみりんとお酒お砂糖を加えた物に
クリームチーズを一日漬けておきました
お酒に合いますよ~)

ひらまさとさざえ

あなごと赤えび


かに爪のゼリー寄せ

えび ズッキーニ玉ねぎのフライ アスパラベーコン ちくわの磯辺揚げ

牛のラタトゥイユ

そして筑前煮でした

日本酒党のしんちゃん(娘のだんなさん)のお酒は獺祭と宝船


5日(月)のお弁当


お盆お正月は下関の義実家に集合するため
萩に帰って来るのは久しぶりの娘夫婦
めいさんちょっと緊張^^

でもちゃんと覚えてますね

れおさん「触るな」オーラが出てます(^^;

娘が8月に母になる予定です(^^)
遠方なのでお医者様にも早めに帰ったらと
すすめられての帰省になりました
しばらく滞在しますのでよろしくお願いいたします^^
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:12

チキンレッグをノンフライヤーで焼きました
私のはから揚げ風に夫のは味付け無しで
つけてみそかけてみそで・・・

サラダ

ドライいちじくの生ハム巻きチーズとオリーブのピンチョス
かに爪のジュレ
卵のファルシ
たこのバター炒め


少し前の朝の事・・・
強制給餌のためれおを寝室に迎えに行くと
いつもは夫のベッドで寝てるのにいません
「ん~???」と思ってると
にゃ~んと言う声が聞こえて来ました
隠れてましたよ(^^;

それなのに「ここにいるんだよ~」って
自分から教えてくれたようです
笑ってしまいました(*≧m≦*)ププッ


1日(木)のお弁当

2日(金)のお弁当
さて週末ですね
我が家今週は娘夫婦が帰って来ます^^
では皆さまも良い週末を~(^^)/
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4