
鯖に片栗粉を付けて油で焼いて
大根おろしたっぷりとお出汁をかけていただきました
鶏肉でやっても美味しいです^^

豆苗と焼きエリンギのおひたし
ブレててすみませ~ん(^^;
いつもひとつのお料理に大体3枚写真を撮るのですが
ちゃんと撮れてるか確かめないと言うアバウトなワタクシ
3枚撮ってればどれかまともに撮れてるだろうと言う
あまい考えがこういう結果を招く訳ですが反省もせず( ̄m ̄* )

そして自分で茹でたタコのお刺身
やっぱり美味しい(^^)v


れおが寝てる所にめいさんやって来て

お邪魔

しますよ~・・・と

仲良く寝るかと思ったら

れおさんヨロヨロと

立ち上がり・・・
めいのがっかり感が(*^m^*)

こうなった(^^;
一緒の方があったかいのにね

木曜日のお弁当
久しぶりにおにぎりにしてみました
今日は仕事の都合でお休みです
今日は夜も飲みなので作らなくていいんだなぁ

さて私は何食べよう^^
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:10
今回の寒波はほんとにすごかった!
隅の方にはまだ雪が残ってますが
やっと出られるまでに解けてくれてました
屋根から落ちる雪の音がすごいんです( ̄0 ̄;)
一部が滑り落ちると全体がド~ッと一気に落ちるんですよね
まさに雪崩
ものすごい音に何事かと見に行ったほどでして
北国の方が雪下ろしの時に埋もれて亡くなる事故のお話を聞きますが
それを体感した今回の雪でした

だいぶ解けましたがこれが屋根から落ちた雪です
雪かきしたわけじゃなく自然に落ちた状態です
集めたら大きなかまくらが作れますよ
雪の多い地方の方には申し訳ないけど
いや~もう雪はいいな( ̄ー ̄;)ゞ

昨日は煮込みハンバーグにしました
付け合わせは焼いたかぼちゃと甘長とうがらし
ブログに載せる日は目玉焼きが綺麗に焼けるよう緊張します(^O^)

目玉焼き用のリングもありますが
シリコンのパンケーキリングを買ったんですよね
我が家パンケーキは食べませんが
目玉焼きにも良さそうだなと思いまして^^
シリコンだからこれ使いやすいです

そしてサラダでした


月曜日の事・・・
雪がまだ残ってるんだけど外に出たいと

勇気を出して下りてみましたよ

雪が融けてる所まで下りてみたけど

冷たくて足上がってます^^

ここをどうして上がろうかと考え中

恐る恐るの格好が面白くて笑ってしまいました(^O^)

めいさんは出ませんよ

火曜日のお弁当

水曜日のお弁当

義兄の愛犬ゴンタが月曜日に永眠いたしました
家の子達と同じで今年は18歳を迎える年でした
お正月に会った時はヨタヨタしてはいましたが
私たちの事もしっかり認識し、しっぽを振って迎えてくれました
それが今月中旬母を送って行った時には自分では立てなくなっており
あまり長い事ないかもって感じていました
義兄から「ゴンタ大往生」とLINEが来た時には
とても寂しかったです
ゴンタよく頑張ったね
そしてありがとう!
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6

予報通り積もりました~

日曜日の朝の状態です
新聞屋さんの足跡が

昨日は新聞届かないんじゃないかと思ってました
早朝、雪の中の配達本当に大変ですね
お疲れ様です
降り始める時間を確認してお昼過ぎには戻るので大丈夫だろうと
土曜日は山口市までお買い物に出たんですが

山を通らないといけないんですよね
お買い物を済ませて山口を出る頃は全く降っていなかったのに
途中の山がもう積雪し始めてるじゃないですか

ノーマルタイヤの我が家焦りました( ̄▽ ̄;)!!
我が家の前後を走る車もノーマルだったようで
峠を抜けるまでみんなでノロノロ・・・

ビビリました(´Д`|||)
途中道路の真ん中で停まってる車も何台かありましたよ
積もり始めたばかりの雪だったから凍結もしておらず
無事帰って来られましたが
過信は禁物ですね

そんな大変だった土曜日は広島風お好み焼きを
おそば見えてませんがそば入り豚たまです
一枚をふたりで半分こ^^

引きこもりだった昨日はお鍋に
安かったのでみしまおこぜを入れたんですが
おこぜって美味しいんですね~d(≧▽≦*)

お酒はひれ酒
贅沢にひれ3枚入れました(・∀・)

月曜日のお弁当


パトロールに行くと言うので開けてあげたら
吹き込んで中まで雪が積もっており

びっくりして

そのままUターンでした(^O^)

そしてすぐにこたつの中へ

肉球足あと可愛い~

昨日はほんとに寒かったですね
積もる前は「よし明日は雪だるま作るぞ」なんて言ってたのに
ちょっと外に出てみたら寒過ぎて
そんな気持ちは一気に萎えてしまいましたとさ(^^;
いつもはバイクで出勤してる夫ですが
今朝は長靴履いて歩いて出かけましたよ~
無事に着いたかな?
今日はこちら冬型が緩むそうですε-(´・`)
そして月末には暖かくなるんだそうで良かったわぁ
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:7

前回のお節リメイクに続き昨日はクリスマス^^
パテ・ド・カンパーニュの残りを冷凍しておいたので


解凍してレンジで温め、これまた数日前に作った
ハンバーグのソースでいただきました
小海老のパスタを添えました

ゼリー寄せ
ブロッコリースプラウトとチーズの生ハム巻
たらもサラダ(残り物)
さざえのバター焼き(年末にいただいて冷凍しておいたもの)


猫草ど~ぞ♪

猫草は必要ないって言う獣医さんもいますが
我が家は欠かさずに種からまいて育てています
食べたがるからやはり身体が欲するのでしょうね^^
しかしれおさんウ〇チ出なくて9日目です( ̄0 ̄;)
途中1度お湯の浣腸したんだけどダメだったんですよね
もよおしもしないしどうなってる?
具合も悪くなさそうなので様子見てますが困ったもんだ( ̄_ ̄|||)

木曜日のお弁当

金曜日のお弁当
寒い一週間でしたが明日はその3倍位の寒波がやって来るのだとかヾ( ̄0 ̄;ノ
停電や断水などの備えも必要だと聞きました
大きな事故など起こりませんよう!
皆様十分ご注意くださいませ
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0

昨日はお節の残り物を使ってメインにしました
鶏ミンチの巻き物を冷凍しておいたんですよね

矢印のなんですが
それを解凍して焼き、ジュレのソースで洋風にいただきました

生クリームたっぷりのたらもサラダ

そして野菜スティックでした


れおさん熟睡中

そこにめいさんやって来て

せっせとお世話中

前はれおがすごく嫌がってたんだけど
最近はめいがしつこくしないのでありがたくお世話してもらっているようです
って言うかれおが丸くなった?
両方かな?^^

火曜日のお弁当

水曜日のお弁当
昨日は寒かったですね~((((((*´・ω・`)))))
道に積もる事はありませんでしたが
車には5センチ位積もってましたよ
ニャンズもこたつに引きこもり^^
今日も寒そうですね
皆様車の運転などお気を付けくださいませ
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4

日曜日は母を福岡に送って行き3時過ぎに帰って来ました
福岡では美味しいうなぎをご馳走してもらいましたよ~♪
そして母からお年玉をもらったので夜は魚民さんへ(^O^)
お年玉なんてもらったの何年ぶりだろ♪

海鮮サラダ

軟骨から揚げ

クリーム明太豆腐
ふたりなのになんで取り皿3つ出てくるの?
変な人こっそり着いて来てないよね∑( ̄Д ̄;)

焼き鳥

海鮮ねぎ塩たたき
最初の海鮮サラダもだけどここは海鮮系は
鮮度と言う意味ではあまり期待しない方がいいかな(^^;

〆の焼きラーメン
これも微妙かな?
もっと熱々だと美味しいのになぁ・・・と
食べ物の温度って大事ですよね

ずっと見て下さってる皆さんはよ~くご存知と思いますが
酒豪の夫、オーダーして出てくるまで待つのが嫌なので
お酒は早めに頼みますのでこういう状態になります
ビールにかち割りワインにハイボール(爆)


福岡に送って帰ってくるとふたりとも
母の事をすごく探していました
また来たかなと思ったんでしょうね(^^;

覚えていてねって言ってたね~

昨日はふたりがお気に入りの場所でリラックスして寝るようになりました
れおめいお疲れさん^^

月曜日のお弁当
寒い週明けとなりましたね
娘に雪どお?ってLINEしたら「降ってない」とがっかりしたスタンプが返って来ました
ちょっと楽しみにしてたらしいです(*≧m≦*)プッ
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:2

義兄の白菜消費メニュー続いております^^
昨日はロール白菜
色が寂しいのでプチトマトを飾ってみました

モッツァレラチーズの揚げ出し
モッツァレラに片栗粉をまぶして揚げお出汁をかけました
揚げたてはとろーり美味しいです

お酒は樽御輿
めずらしく米焼酎なんですがあまり好きではなかったらしい(^^;

木曜日のお弁当

金曜日のお弁当


数日前の夜の様子です
寒がりの母、フード被って着ぶくれてます

エアコンとストーブにこたつもついてるんですけどね(^^;
れおはリラックスしてるでしょ
でも触られるのはダメ(;^_^A

めいは母の側のホットマットで・・・
背中向けて寝てるからそんなに警戒はしてないかな?^^

母が居眠りを始めると
恐る恐る近くに行って見てますよ~(^O^)

そうなんだよ~日曜日に帰るよ

そうそうれおはべっぴんさんって言われるしね(^^;
お正月から滞在した母が日曜日に帰ります
一緒に暮らす姉は体力が低下しないために
自分で出来る事はやらせるのですが
私はちょっとの間だしと思って何でもやってあげてしまうので
我が家は天国だったらしいです(^^;
帰ったらまた頑張ってもらいましょう
ニャンズも最後まで馴れはしませんでしたが
そんなにストレスもなく過ごせたようです
日曜日は母を送って行って福岡で遊んで帰るかな♪
ではまた~(^ー^)ノ~~
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0

昨日は豚肉で柳川風です
ごぼうをささがきにして水にさらしあくを抜き
お出汁にお砂糖とお醤油、少し甘目が美味しいかな?
そこにごぼうを入れて煮、ごぼうがやわらかくなったら
豚肉を加えお肉に火が通ったら卵でとじて出来上がり
お弁当にも合いま~す

ピンボケのもずく( ̄▽ ̄)

そして鯵の南蛮漬けでした

お酒は相良


れおさんこたつむりに

れおさん大丈夫ですか~?

この後また中に入って行かれました^^

火曜日のお弁当
卵焼きに味がついてなかったらしい(^^;

水曜日のお弁当
昨日は寒かったですね~
庭の隅には雪が積もってましたよ

私もこたつむりになりたいわぁ^^
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:2

義兄から白菜を2玉もらってたのでミルフィーユ鍋に
豚バラばかりだとカロリーが気になるので
肩ロース肉と半々で作りました
水とコンソメで煮るだけで出来上がり~


スープも美味しい♪
前にも言いましたが白菜は新聞紙でくるんでポリ袋に入れ
段ボール箱に立てて寒い場所に置いておくと
今の時期だと3カ月位は大丈夫なんです
たくさん頂いたりした時には試してみて下さいませ^^

タコのお刺身
いつもは生のタコを自分で茹でるんですが
今回茹でたのを買って来たらやっぱり美味しくない(>_<)

お酒は薩摩藩


れおが日向ぼっこしてると珍しくめいさんもやって来た

ふたりが何かを見つけたようですよ

見てみたけど何もいないよ?
何がいたんだろ?^^
3連休最後、成人の日でもありますね

良い日になりますように!
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6

昨日は焼肉にしました
お肉があまり好きじゃない母には別メニューです
地元の歯医者さんで入れ歯調整中なのでメニュー考えるのが大変(´Д`)
私は鍋奉行ではないのですがお鍋の時も焼肉の時も
食べ頃を夫の器に取り分けてあげるんですが
そのペースが早いといつも文句を言われるので(-ε-)
それじゃあ自分でいいようにやってもらおうとお皿をわけてみました|・ω・*)チラ

結局夫は放置なので私が焼く事になるんですけどね
で、夫のお皿と食事の進み方を見ながら取り分けるんですが←(何ていい妻)( -_-)ノビシ*)゚O゚)
全くうるさい奴だ(* ̄m ̄)

そしてサラダでした

お酒は黒天狗

母が来てからは日中は大体こんな風にこたつで過ごし

夕方になると出て来ます
母の事すっごく見てます
いつもは苦手なカメラも気にならないようですよ^^

触らせてくれないので
母がわざとおしりをちょんと突っついたりするもんだから
余計疑われてるようです(^^;

金曜日のお弁当
お正月が明けたと思ったらもう8日ヾ(゚Д゚)ノ
早いですね~
さて3連休!
明日は母を連れてドライブにでも行こうと計画中なんですが
寒いそうですね
まっ車だからいいか^^
皆様も素敵な連休をお過ごし下さいませ(*^-゚)/~Bye♪
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4

昨日は鯖を味噌煮にしました
母は最近作り変えた入れ歯の調整中で調子が良くないので
おかずは細かく刻んで食べてもらっています^^

サラダ

姉から明太子をもらったので卵焼きにしました


元日から母が来てしばらくこたつに引きこもりだったふたりも
ボチボチ気を許し出てくるようになりました
めいさん寝てるように見えますが母をガン見で観察中^^

触られなければれおさん側でも平気です^^
って言うか母が座ってる所がれおのお気に入りの場所なんですよね(* ̄m ̄)
脳血管性認知症の母ですが
発症して数年大きな進行はありませんが
物忘れがひどくなってます
昔の事は非常に細かい事まで覚えているんですが
直前の記憶が怪しいんですよね
例えばお薬を飲んだか飲まないかの記憶が無かったり
何日に家に来たのかがわからなくなったり
今回姉の用事で母を預かっているのですが
その理由が思い出せなかったり・・・
教えてあげると「あ~そうだった」と思い出せるんですけど
自分でもそれが情けないようです
でも、もともとが前向きな母ですので毎日明るく暮らしてくれてはいます
同じ話を何度もするのも認知症の特徴ですが
面倒くさがらずに初めて聞くように返事をするようにしています
私は少しの間だからいいけど姉はずっとだから
大変だろうなぁ
さて食欲の無い母に今日は何を食べさせよう
それが一番の悩みどころ(^^;

火曜日のお弁当

水曜日のお弁当
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:2

元日、福岡から戻った日の夕食は
夫が予約しておいてくれた魚民さんへ
魚民さんは去年11月に開店したばかりなんですよね
元日だからほとんどがお休みでしょ
こういう所があると助かります

お刺身盛り合わせ
う~んこれは今ひとつかな(^^;

海鮮葱塩巻と味噌漬け卵にカキフライを母に
母は私と同じ卵星人です
私が似てるのか^^

焼き鳥にシーザーサラダ、から揚げ 鱈の白子の揚げ出し

ふわとろ山芋の海鮮モダン焼
これ美味しい!

最後、抹茶白玉パフェを母に
魚民さん初めての訪問でしたが客室が仕切られてて
他の人と接することが無いのと床暖房で温かく
それぞれのお部屋にテレビもありお家で飲んでる気分でした
ここはまた行きたいですね^^


そして2日は我が家でお正月

鮭の昆布巻きや鶏ミンチの巻き物
栗きんとんなどなど年末から用意しておきました

筑前煮
お正月前になるとれんこんやきぬさやが
びっくりするほど高くなりますよね( ̄0 ̄;)

お刺身
お魚は市場がお休みなので美味しいのには
出会えないと思ってまぐろにしました

お酒はオールドパーのハイボール

今年初のお弁当は残り物お節色満載(* ̄m ̄)
お正月も終わり日常が戻って来ましたね
始まりが月曜日って言うのがいかんなぁと夫が呟いて
出かけて行きました(^^;
さてさて新しい年の始まりです
気合い入れて行きましょうp(*≧ω≦)/ ファイト~!!
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6

大晦日は下関の夫実家へ
娘たちを下関駅まで迎えに行ったのですが
萩から下関に向かう高速道路が事故による渋滞で
少し待たせる事になってしまいました(+_+)
30分位の渋滞でしたが萩に住んでると
渋滞なんて無縁の暮らしなのでうんざりしますш(´[]`)ш
とら刈りだったじゅりさんはすっかり元通り(^^;
年末の検査では慢性腎不全はほぼ正常値に戻ったそうです
すごいねじゅりさん

娘に抱っこ
じゅりは誰にでも抱っこされるのがすごいとこです

今年は義妹家族が日にちをずらして帰省するので
義父母と私たち夫婦と娘夫婦での大晦日となりました

お刺身

さざえ

お惣菜

娘の所からしんちゃんを通過して・・・

落ち着く所はやっぱり大好きな義父


そして今朝は姉夫婦が住む福岡へ~
この間会った時よりゴンタさん随分年取りました
でも私たちの事もちゃんと覚えてるし元気ですよ(^^)v

トランクいっぱい義兄のお野菜をいただいて
母を連れてお昼前には萩に帰って来ました
お野菜当分買わなくて良さそうです^^
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛


ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます(*^^*)
- 未分類
-
| trackback:0
-