
昨日は夫用に揚げない酢豚
下味をつけたお肉に片栗粉を薄くまぶし少しの油で焼いて仕上げました

酢豚が苦手な私はこのワンディッシュ
と言っても冷蔵庫の残り物ばかりで豚の軟骨を焼いただけ(^^;

奥から
ほうれんそうのおひたし
もやしのナムル
豚軟骨の塩焼き
市販のつぶ貝の珍味
かぶのミンチ詰め
野菜スティック
・・・でした

火曜日のお弁当
綺麗に出来ていないけどハムエッグにしてみました

こんなの見つけたんです
シリコンで出来ていて溶いた卵を入れて
ふたつに折ってチンしたらオムレツが出来るって言う物
ハムを置いて卵を割り入れ爪楊枝で黄身に穴を開けて閉じ
チンしたらハムエッグの出来上がりです
オムレツは今度試してみます^^

今日のお弁当
今年最後のお弁当となりました~
今年は全部で何個のお弁当作ったんだろ^^


2011年、今年も仲良くしていただきありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます

明日29日から娘達や横浜の義妹家族が下関に帰る事になっていますので
我が家も明日から帰省してきます
次の更新は年が明けてからになりますので
最後のごあいさつとさせていただきます
皆様、どうぞよいお年をお迎え下さいませ・・・
ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
スポンサーサイト
- 未分類
-
-

寒いクリスマスでしたね~
さて皆さんどんなクリスマスでしたか♪
我が家は娘が家を出てからはケーキも無くツリーも飾らず
特にクリスマスらしい事はしなくなりました
だから夕食だけでも少しはクリスマスらしくって事で
イブの夕食です


左から

さざえカルゴ
(さざえをくり抜いて食べやすく切り市販のバジルソースをかけて殻に戻しオーブンドースターで焼きました)

吊るしベーコンときゅうり、トマトのピンチョス・ゆでたまごのイクラのせ
(たまごの黄身はつぶしてチンした玉ねぎのみじん切りとマヨネーズ、塩コショウを混ぜてます)

ツリー仕立てのポテトサラダ

プチトマトのポテト詰め
オレンジャーが何も言わずにツリーのポテトを食べようとするので
「ちょっと待て!(* ̄▽ ̄*)ノ」・・・とそれは何かわかってる?って言うと
やっと気付いたようで「あーツリーね」ってさ
気付いて欲しいよなぁ
「まぁ♪ かわいいツリー(*´∀`人)嬉チィ☆*。+゜*・。゜*」
なんて言われても気持ち悪いけど・・・( ̄m ̄* )

メインはミートローフ
ソースをクリスマスカラーにしてみました
【4人分の材料】
豚挽き肉300g
牛乳大さじ3
パン粉(大さじ3を牛乳で湿らせておく)
薄口醤油小さじ2
砂糖小さじ1
塩少々

上の材料をよくこねてから油を塗った耐熱容器にきっちり詰め
180度のオーブンで40分焼きました
ソースはパプリカ(赤と黄)ピーマンとブロッコリー)
オリーブオイルとお塩で仕上げました

三連のお皿は手前からえびのお刺身

ゼリーよせ
中身はうずら・ブロッコリー・えび・カニの爪
パプリカ(赤・黄)・プチトマト

高菜のパスタ
パスタソースは市販品^^
しかしいい子にしてたのにサンタさん何で来なかった?(* ̄ー ̄*)

今日のお弁当です


椅子の上でこんなになって寝てました(*≧m≦*)ププッ

いつものようにくっつき虫のめいがれおと一緒に寝ようとして
こうなったんだと思われます(^O^)
れおめいの所にはかつおぶし持ったサンタさんが来たようです

しかしいつもは呼んでも来ないのにかつおぶしの時は何でわかるのかな?
まだ袋を出してもいないのにふたり目を輝かせて大集合ですヾ(^▽^*
ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:16

鯵のムニエルです
ソースは下のこれ


これお魚にとっても合います(^^)v

じゃこが冷蔵庫にずっとあって傷みそうなので
甘く煮て卵でとじて佃煮にしました
おべんとうに良し、おつまみに良し
お茶漬けにしても美味しいの


後はサラダでした
お野菜はたっぷり摂りたい我が家!
サラダは大体いつも一人前の量です

木曜日のお弁当です


MIYUさんからプレゼントが届きました~

こんなの頂いていいのかしらって言う位、豪華なお花なんです
MIYUさんありがとうございました.。☆..。.:*(人´ω`*):*


MIYUさん家のねぎまくんです(^^)v
(MIYUさんBBSのねぎまくんお借りしました)
ねぎちゃんはお洋服嫌がらないんですって、おりこうさんだねぇ
MIYUさんのお宅には里親探しのボランティアさんの所からの
猫ちゃんが今10ニャンいるんだそうです(*゚o゚*)
お世話が大変だけど楽しそう♪
そしてねぎまくんは今、病気と一生懸命に闘っています
抗がん剤にも負けずにねぎちゃんはとっても元気に暮らしているそうですヽ(=´▽`=)ノ
頑張って病気に勝ち抜いて欲しいといつも応援しています!

お花についてたリボンをつけられテンション

頭に乗っけてるだけなんだけどな~

めいさんもっと笑おうよ~(:´д`)ゞ
皆さん素敵なクリスマスを☆*Merry*☆=- ★=- ヽ(^∇^*)ノ -=★ -=☆*X'mas*☆全然関係無いんだけどこれ笑った~ 豚さんクリックしてみて下さい
ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:8

昨日はすね肉のシチューでした
前日から煮こんでおけるので楽チン♪
夜、食事が済んでから用事をしながらコトコトと・・・
上にのってるのはエリンギです

ジャーマンれんこん
参考にさせていただいたのはこちら
★
手で食べられるサラダ
レタス・アボカド・かにかまを生春巻きの皮で包みました
生春巻きってどうも上手に巻けません( ̄、 ̄;)ゞ
何かコツがあったら教えて下さいませ~

火曜日のお弁当
今日は出張のためお休みです


直角になっております

眠いのかな?

しっぽ入れにもなります(*^m^*)
少し前に
長門峡の山道を5.5キロ歩いてから腰がおかしいんです(´Д`)
その時は少し痛いかなって言う感じだったんだけど
そんな感じがずっと続いていた先日の日曜日、
洗濯機から洗濯物を取り出そうとした瞬間、同じ所に痛みが!
それから月曜日は寝込む程ではないですが何をするにも不自由な状態に・・・(TmT)
もしかしてギックリ腰って言うの?これ?ヽ(  ̄д ̄;)ノ
火曜日には少し落ち着き今日はほぼ大丈夫な感じなんだけど
まだ微妙なんですよね~
腰が痛いって不便なんですね~( ̄、 ̄;)ゞ
そうも言ってられないのでさてお掃除するか!
ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6

週末はお出掛けしてました~
寒波到来と言う事でお留守番の猫たちが気になる所ですが
寒くないようにエアコンONです(^^)
今月はワタクシ誕生月なんですよね
当日はオレンジャーの都合が悪いらしくちょっと早いんだけど
17日にお祝いしてくれました
イタリアンがいただけるオーベルジュ
(*・・)σ『 MIRE O MARE 』です
今年はね当日ホテルに着くまでどこなのか教えてくれなかったんです(*≧m≦*)ププッ

赤をポイントカラーにしてあってリストランテもかわいい♪
レストランウェディングなんかもなさってるようです

さてお食事・・・
まずは前菜
イタリアンと言えばにんにくですよね~
にんにく苦手なオレンジャーが騒いでいました( ̄m ̄* )

イカのトマトパスタ
トマトソースが優しく仕上がってました

さわらのバジル、バルサミコソース

サラダ

ステーキのソースはデミグラスソースにポテトをマッシュしたのが添えられてたのかな?
説明がなかったのでわかりません(^^;
ごぼうのチップスが美味しい


手作りドルチェ
ここのオーナーさんは大阪で長年お店をやっていた方らしいです
関西弁の美しい奥様がもてなして下さいます


そして朝食
朝はやっぱり和食がいいね~なんて話しながらいただきました(*^m^*)

フロントの横に居た電話機ですヽ(゚∀゚)
使えるのかな?

最後にお部屋からの眺め
ここの温泉は海に近いのでしょっぱいんです
石鹸の泡立ちが悪いんですが
翌朝はお肌の張りがいいように感じました(^^)

オレンジャー今年もありがとう♪
内緒で色々考えてくれてありがとね~(^^)
本日はnyamiaのひとり言とさせていただきます
最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
お留守番だったしっぽ隊、ご褒美のかつおぶし中!
ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
-

昨日はポトフで~す
かぶが美味しい季節ですね
それと新じゃがをいただいたのでコンソメで煮こんでポトフにしてみました
小さい玉ねぎも丸ごと煮ています
キャベツも入ってるんだけど見えてませんね(^^;
温かいスープがあるとホッとします


れんこんのポン酢ジュレ
薄くスライスしてさっと茹でたれんこんをポン酢ジュレでいただきました

アボカトーフ
catsfamilyさん
から教えていただいたアボカトーフ♪
我が家のお気に入りレシピとなっています(^^)v
アボカトーフ 
作り方はこちら
リンク先のは豆乳ですが今回は牛乳で作りました
麺つゆでいただきます

木曜日のお弁当

今日のお弁当です
今日はなぜだか土曜日のような気がして寝坊してしまったんですΣ( ̄Д ̄;)
いつもの半分の時間で仕上げました(`・ω・´)ノ


お手々だけがにょ~ん・・・と

中身はきなこもちでした

大あくび・・・
今日は風が強くて寒~い!
雪も舞ってるようです
市街地でも積もる可能性があるのだそうですよ
明日は出かける予定があるのですが大丈夫かなぁ?
ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:10

昨日はあじの干物に

もずくと

久しぶりの筑前煮と和な夕食でした~

昨日は東京日帰り出張だったオレンジャーのおみやげです
今日はまた朝から下関、忙しいね~
って事でお弁当はお休みです


私がこたつでPCをしていると1日数回めいが必ずやって来ます
「さぁ早く撫でなされ♪」の期待いっぱいの顔です(*^m^*)

お腹をグリグリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10分位撫でてあげると満足されるようでございます
ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6
土曜日は家から車で30分位の所にある温泉に行って温まって来ました~

ものすごい
田舎自然豊かな所にあるんだけど泉質がいいと人気のお湯なんです
阿武川温泉入り口に美人の湯って大きく書いてあったけど
ちょっとは美人になったかな(^O^)

そして夜は萩駅舎のイルミネーション点灯式があったので
私の仕事のためにイルミネーションを撮りに~
寒いし雨だし仕事じゃなかったら絶対行かないんだけどね(^^;

暗かったので気付かなかったんだけど雨かと思ったら
雪が降ってたようです

だんだんひどくなってきたのでメインの会場はまた撮りに行く事にして
その後はいつものお気に入りのお店です
仕事よりそっちがメイン?(* ̄m ̄)プッ

お目当てはイカ!
美味しい~


ここはお刺身もお料理もいつ来ても美味しい!
ふたり大満足で帰りました

そして昨日はシンプルなポークソテーにミニグラタンを添えました
グラタンの具はミニホタテ♪

れんこんの炒め物
シャキシャキ感を出すためにさっと下ゆでしたものを
短時間で炒めて味付けしてます

今日のお弁当です


ぶんたんをいただいたんです(^^)

ありがたい事にこちらに来てこの時期はいつも同じ方から届くんです
自分で育てていらっしゃるんですよ
すごいですよね~
こんなのが出来たらうれしいだろうなぁ!

ぶんたんって水分が少なめで甘さも控え目で面白い食感なんです
この方のぶんたん大好き!
買った物はみずみずしくてダメなので皮をむいて数日置いとくと
ちょうどいい具合になります
ちょっと変わったフルーツですね^^
さてまた一週間のはじまりです
年末も押し迫り気持ちばかりが慌しいです(^^;
何もかも放っぽりだしてあったかい国ででものんびり出来たらどんなにいいでしょ
な~んて現実逃避してまーす(* ̄ー ̄*)
ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4

スーパーの特売で大きな天然鯛が198円だったんです
これは迷わず買い!ですよね(*^-゚)v
って事で久しぶりに塩釜焼きにしました

出来上がり~♪
鯛の塩釜焼き 
作り方はこちら

ほうれん草とえのきのおひたし

茶碗蒸し
茶碗蒸しのだし汁はいつも卵2個に対して1.5カップで作ってたんですが
今回何となく200ccにしてみたら優しい口当たりになるんですね~(゚Д゚)
ほんの少しおダシが増えただけでこんなに違うなんてびっくりです
石ちゃんなら飲めるかも(^O^)

木曜日のお弁当です
珍しく煮卵にしてみました
今日は仕事の都合でお休みです


寒い日は

こうして寝てるのがいいね~

んだな~♪
わたしゃ君たちが羨ましいよ・・・
今日からぐっと冷え込むのだとか?
いよいよ冬も本番かな?
ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4

豚キムチです
アスパラが冷蔵庫にいたので添えてみたけど無理矢理感が・・・( ̄m ̄* )

ししとうのゴマ和え
ししとうはさっと茹でてごまと麺つゆで和えました

まぐろの山かけ
長いもがちょっとしかなかったので卵を混ぜてかさ増ししてます

火曜日のお弁当


猫さん同志のあいさつはお鼻とお鼻をくっつけますよね
だから指を持って行くと必ずチュッってしてくれます
これ猫飼いさんは必ずやってます(^^)・・・よね?

お耳の軟骨の所はグリグリしてあげると喜びます♪
お耳の中もね

そして喉は一番喜ぶ所
ゴロゴロゴロゴロ

不機嫌そうに見えるのは気のせいでそーかヽ( ̄▽ ̄)ノ
カメラのせいだな・・・
ただのどを鳴らすのは機嫌がいい時だけじゃなく
緊張した時、怪我をした時、出産、授乳の時
更には死の直前にも、のどを鳴らす事があるのだと本で読みましたが
私は今まで具合が悪い猫がのどを鳴らしたのは聞いた事がありません
ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4

昨日は真鯛をタジン鍋で蒸してみました(蒸す前の写真です)
お酒を少し入れて蒸します
お野菜はキャベツやしいたけ、ししとうなど冷蔵庫に有るもので・・・

蒸し上がり~♪
ポン酢に唐辛子でいただきます
キャベツの蒸し鍋は豚バラでもよくやりますが
鯛はあっさりでこれもまたいいですね

箸やすめの一品
お刺身の切り落としを売ってたので更に細かく叩いてオクラと長芋を混ぜました
昨日この写真を撮った後からレンズのキャップが行方不明なんです
探しても探しても見つからなくてイライラ・・・
どこに置いたんだろ( ̄、 ̄;)ゞ

今日のお弁当です


れおさ~ん何か偉そうですな~
ミニーちゃんのリボンがれおのみたいになってますね^^

関口さんか?

一杯どう?ってすすめたくなるわぁ(* ̄m ̄)
ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6

ふぐのから揚げ
家で揚げるだけの市販品です
ふぐと言ってもトラフグではないのでひとパックふたり分で
398円とお安い!
B級なお味なんだけど地味に美味しいんです d(⌒o⌒)b

お弁当用のかまぼこ
金・土・日とお弁当がいらないので使い切らなきゃねって事で(^^)

水晶豆腐
【ふたり分】
オクラはチンして切っておきます
お醤油大さじ2・お酢大さじ1.5・お砂糖大さじ1/2を混ぜておきます
水切りした絹ごし豆腐に片栗粉をまぶし1分位茹でます
お豆腐を器に入れオクラをのせてタレをかけていただきます
お料理用のあられを飾りました
タレを作らなくてもお醤油でも

熱々でも冷たくしてもどちらも美味しいです

木曜日のお弁当
例のレンジで作れる卵焼き器は本当に便利!
これ卵1個仕様なんですが娘は2個入れて作っているらしい
私も今度やってみようっと(^^)


ミニーちゃんと寝んねしてます

お顔怖いよ~!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

さて週末です
明日はオレンジャーが職場の飲み会で下関なんです
って事で夫だけ実家にお泊り!
私は行かないよ~(* ̄m ̄)
週末はひとりでのんびりするか(* ̄ー ̄*)
車がないのがちと不便!
車と言えば皆さん高速道路の追い越し車線ばかりを通行してると
違反になるってご存知ですか?
先日、夫が仕事で下関に行った時の事
運転してたのは同行してた人なんですが追い越し車線をずっと走っていたら
パトカーに停められたらしいんです
追い越し車線ばかり走るのは違反なんだそうですよ~
私はそんな事をした事はありませんが
危ないし迷惑ですよね
ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4