
チキンのクリームシチューです
寒くなると食べたくなるシチューですが昨日一昨日と暖かくて
こちら汗ばむほどの気候なんですよ( ̄ー ̄?)

なまこを見つけました~
早いね~って思いましたがよく考えたらもう12月なんですよね
なまこさん旬です

サラダほうれん草とキムチのサラダ
下にスライス玉ねぎがあります

火曜日のお弁当
今日は出張でお休みです


寒がりめいさん大好きなファンヒーターに寄り添ってます
そこじゃ暖かくないと思うんだけど・・・

あんよパカッ!

泣いてます(違)

今年はこちらカメムシがすごく多いんです
カメムシの多い年は寒くなるんだそうですね~
私は匂いの被害にあった事がないのでどんな匂いかは知らないんですが
昔めいがカメムシで遊んでた時の事
手でペシペシしてたんですがめいが「オエッ」ってなったんです
きっと匂いを出したんでしょうね(*≧m≦*)ププッ
それ以来めいはカメムシには一切興味を示さなくなりました( ̄m ̄* )
因みにめいは歯磨きにも「オエッ」ってなります
ミントの香りは反対に好む子も多いですよね
ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:8

土曜日は紅葉を見に出かけました~
長門峡

約5.5キロの遊歩道があるんですがちゃんと歩きましたよ~
片道だけですが(^^;
帰りはシャトルバスが出てるのでそれを利用しました

バスの運転手さんが仰るには今年は紅葉せずに落葉してるんだそうです
それでも綺麗な所は何ヶ所かありました

ここは紅葉がなくても散策するのに楽しめる所です
途中、オレンジャーが頭の上の方で折れて今にも倒れそうになってる木を見上げていて
よろめいて下に落ちそうになったんです(丿 ̄ο ̄)丿
もうびっくり!

そういう時って咄嗟に行動出来ないもんなんですね
私、一瞬固まってましたΣ( ̄ε ̄;|||
危ない所には柵が設置してあるんですがそこは歩いて川原に下りれるようになっていて
柵も何も無かったんですよね~
無事で良かったわぁ・・・
落ちても死ぬ事はないだろうけど怪我するし冷たいし(^^;

遊歩道の途中に鮎料理のお店があるんですがそこのワンちゃんです
寄って来るんだけど人見知りなのか目を合わせてくれないの(^^)
久しぶりに自然を満喫した一日となりました*´∀`)ノノ:*:゚'

もう済んでしまいましたが11月22日は
「いい夫婦の日」でしたね
だからって言うわけじゃないんですが土曜日は食事に・・・
歩いて疲れたしね(* ̄ー ̄*)
ヴァンヴェールさんです
ここは美味しいしお皿も盛り付けもおしゃれでとっても気に入ってます♪
ところで「いい夫婦の日」のアンケートの結果
「あなた方ご夫婦は今円満だと思いますか」の問いに
「とても円満」「まぁ円満」まで含めた
「円満」が82%だったそうです
皆さん仲がいいのね~
「相手に直して欲しい・やめて欲しい事」には
「浪費」「時間のルーズさ」「家事が苦手・家事に非協力」「お酒の飲みすぎ」
が上位に上ったそうです
私の場合はあえて言うなら「服や靴下を脱ぐ時にひっくり返して欲しくない」・・・かなヽ( ̄▽ ̄)ノ
乾す時めんどくさいのよ~
ジーンズや靴下ね!
言った事は無いんだけど言っても多分直らないと思う(* ̄m ̄)
「生まれ変わったとしたら今のパートナーを選ぶか」には男女全体で
「もちろん今の相手を選ぶ」39%
「考える」44%
「別の人を選ぶ」18%だったそうですよ
私・・・?
内緒です(*≧m≦*)ププッ
って言うかそんな事考えた事も無いし・・・
最期の時になってこの人で良かったって思えたら幸せかな(^^)
スピリチュアリストの江原さんが夫婦円満の秘訣は
相手を批判しない事って言ってましたが
そうかもしれませんね~
そして大賞に選ばれた川柳はこれでした
新しい 手帳に妻の 誕生日ほんわかいい感じですよね♪
でも書いとかないと忘れるって事?( ̄m ̄* )

長門峡のお店で見つけた柚子です
大きくてびっくり!
大根と比べてみました
普通のサイズの大根なんです
小さいかぼちゃ位ありました

そして今日のお弁当です
さて11月もあと3日!
いよいよ年の瀬ですね~
気を引き締めて事故やけがなどしないようにしましょう!
ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:12

昨日はまたお弁当箱を出して遊んでおりました~
これはね盛りつける時が一番楽しい d(⌒o⌒)b♪~♪
下の左側、卵焼きの上にのってる小さいのは我が家で出来たイチゴです

放置してたプランターに実がついてました
へびイチゴか?(* ̄m ̄)
でもちゃんとイチゴの味がしましたよ

アスパラとにんじんのスティック
鳴門金時の煮物
枝豆豆腐(市販品)のイクラのせ
お蕎麦

鶏のハム・ラディッシュ・イカゲソの炒め物
トマト
卵焼き
かぶの鶏ミンチ詰め
お刺身
鶏のハム 
作り方はこちら
鶏のハムはこの間お客様の時にふたつ作ってひとつ冷凍しておいた物です

木曜日のお弁当
夕飯のかぶのミンチ詰めに使ったかぶの葉をお漬け物にして
ご飯に混ぜました
鶏のハムは甘辛ダレにからめて


金曜日のお弁当


れおさ~ん座り方が変じゃないですか?(* ̄m ̄)プッ
体育座りか?

そうそうそれが普通ですよね(^^)

今週は真ん中にお休みがあったので短く感じました~♪
急に寒くなってきましたが明日は紅葉を観に行って来ようと思ってます
ではまた~♪~ヾ(゚-^*)⌒☆
ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:12

たこのポン酢ジュレ
ジュレをかけてから写真を撮れば良かった~(^^;

手羽中の塩焼き
手羽先を出すと夫が食べにくいのどうのってブツブツ言うんです
蟹なんかも面倒だったら手をつけないヤツなんです┐( ̄ヘ ̄)┌
全く子供じゃないんだから・・・ねぇ!
焼きなすのマリネ
作り方はこちら


猫草大好きなふたりですが

最近上手に食べられなくなりました
何で?( ̄ー ̄?)

上から引っこ抜いてばかりなんですよね~
だからせっかく育った猫草も1日でボロボロ・・・ヽ(  ̄д ̄;)ノ
さて今日はお休み~♪
紅葉を観に出かける予定だったんですが雨なので中止に!
週末に行く事にしてるんだけど雨で散らなきゃいいなぁ


近くのお祭りでこんなの見つけました
赤い大根よ

切ってみたら白かった
スライスしてサラダにしよう(^^)
ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:8

いつもお得なアメリカンビーフの我が家ですが昨日は黒毛和牛!
珍しいでしょ(* ̄m ̄)
お客様にお出しするのに用意した残りを冷凍しておいたんです

100均の卓上コンロで焼きました~

赤身が好きな我が家ですがたまにはいいですね(^^)

そして
牛乳豆腐 
作り方はこちら
牛乳とゼラチンで簡単に出来るんですが
中にゴマ豆腐が入ってるので2度楽しめる感じです
昨日はあられをパラパラと飾ってみました

今日のお弁当です

娘に荷物を送ろうと箱を準備していたら
お決まりのこの方が・・・

満足そうな顔だねぇ(*≧m≦*)

掘って増築ちう!

ピッタリそろえたそのお手々は何だろうね~(^^)
昨日から急に冬な感じの萩です
前日まで23度もあり暑い位だったのに昨日は一気に13度ですよ( ̄0 ̄;)
どうなってるんでしょうね?
って事でクリスマスグッズを飾りました(^^)
何だかウキウキ~♪(単純)
そして今週は真ん中がお休みで嬉しいなぁ(^^)v
ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4

スペアリブをグリルで塩焼きにしました~簡単(* ̄m ̄)
でも簡単なこの食べ方が一番好きです

サラダ
色取りがしょぼ~(´Д`)

釣りに行かれたとかでイカをいただいたんです♪
オクラと長芋を混ぜました
夫がですね~散歩をしていると釣りをしている人によく出会うんだそうです
立派なアオリイカがたくさん釣れてるらしく
「自分もやってみようか」なんて言うんです
子供の頃は大人になったら海の近くに住んで釣りをするのが夢だったらしいのですが
今は可哀相で出来なくなったらしい
活きたの釣って来られても私も困るし・・・(^^;

木曜日のお弁当

金曜日のお弁当


気持ち良さそうですね(^^)

あら目が覚めちゃいました

さて週末です
今日はこちら風雨の一日となるようです

急に寒くなり風邪ひきさんが多いですね~
オレンジャーもひどい鼻風邪でティッシュを抱えて生活しています( ̄、 ̄;)ゞ
皆さんも気をつけて下さいね~
ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:10

ソーセージをいただいたんです♪
色んなのが入ってたんだけど昨日はチョリソーと
パプリカソーセージを焼きました

アスパラのサラダ卵添え
ゆで卵に明太子とマヨを混ぜた物とピータンをのっけてます

柿のカッテージチーズ和え
前に干し柿で作った事があるんですが(その時のはこちら
★ )
今回はマロンのママさんから頂いた柿を使って
冷凍してあったカッテージチーズと和えました
柿とチーズだけで何も入れていません
ワインにとっても合います♪

火曜日のお弁当

今日のお弁当です


ふみふみしてます

真剣です(^^)
ふみふみの時はお耳が寝るのは何ででしょうね~?

本にゃんどこかにいっちゃってます
ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4

土曜日は外での夕食でした~
ふたりなのに何で対角線に座ってる?
って気付きこの後移動しました?(*≧m≦*)
先週の事、テレビで大分の関鯖、関鯵が特集されてたんです

私「美味しい鯵が食べたいね~

」
・・・とつぶやいた所
夫「じゃ土曜日行くか!」
って事で即決、夫が連れて行ってくれました
はだのさん

一番のお目当ての鯵のお刺身
身が立ってるでしょ
プリップリなんです
こんな鯵は萩でもこのお店でしか食べられません

でも運がいい時にしか無いんですよね~

そして背ごしも!
背ごしも美味しいのですがそのままで美味しい物を
背ごしにするのはもったいなかったなぁ

そして活きイカのお造り
人数に応じて大きさを選べるのも嬉しいです
目のとこモザイクかけてます(^^;
娘に写メでイカの画像を送ると「抜けがけだ」と騒いでいました(笑)

後はサラダに

このお店の人気メニュー
イカ玉鉄板焼き

食べ終わったイカはお好みで塩焼きか天ぷらか更にお刺身にもしていただけます
我が家は大体天ぷらに・・・
抹茶塩と天つゆふたつ出てきますのでふたつのお味で楽しめます
衣がたくさんついてたらはがしたくなるんですが
ここのは薄い衣でサクサク熱々!
もう何をいただいても美味しく大満足
お腹一杯でお家に帰りました


そして昨日は焼き肉~
チャースケさん
がラム肉で数キロ体重が落ちたんだってと
オレンジャーに言うと
「それにして(`・ω・´)ノ」と言うので昨日はラム肉です(*^m^*)

冷凍シューマイや砂肝なども焼きました
ダイエットになってないかな(^^;

今日のお弁当です


生餃子

柿猫

気にならないらしい(^^)
ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:15

久しぶりにローストポークです
アボカドディップを添えてみました
(アボカドはつぶして明太子を混ぜてます)
最近は手軽なのでローストビーフもポークもオーブントースターで焼いてしまいます
でも昨日は焼き過ぎてちょっとパサパサ・・・(^^;
大きさによって時間を加減しないといけませんね
オーブントースターでローストポーク

作り方はこちら

後はサラダと

冷蔵庫の残り食材を使って炒り豆腐でした~

木曜日のお弁当

今日のお弁当


めいさん何してる?

押してますよ(* ̄m ̄)

はいはいその目はカメラが嫌なのね( ̄m ̄* )


マロンのママさんから届きました♪
東京の柿ですよ~!

枝も付けて下さってましたd(⌒o⌒)b♪~♪
とっても甘くて美味し~い

私ね柿が大好きなんです(*^^*)
マロンのママさんありがとうございましたm(__)m
ちゃびちゃんは帰って来ましたか?
ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:10

昨日はアメリカンビーフでステーキです
びっくりする程大きいわらじのようなお肉が400円しないんですw( ̄o ̄)w オオー!
それをふたりで半分こ
脂身は除くので少しちっちゃくなるけど満足~(^^)
ソースはいつものみりんとお醤油同量です

オクラで冷奴
チンしたオクラと麺つゆをミキサーにかけた物をサラダ仕立てにしました
全体を混ぜていただきま~す
このオクラと麺つゆを混ぜた物、そうめんやおうどんと食べても美味しいの♪

いつもの肉じゃがを使った五目卵焼き
肉じゃがを細かく刻んで卵と混ぜて焼くだけです

月曜日のお弁当

今日のお弁当


大きさ比較(^^)
めいが丸くなってるってのもあるけど大体1/2でしょ?

男の子の醍醐味は大きい所かなぁ
身体も大きいけど力も強いですよ~(^^)
ご訪問ありがとうございました(*´▽`*)ノ゛

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6

先週土曜日はお客様でした~
お客様と言っても夫の元上司であるTさん
奥様にもとってもお世話になり
家族ぐるみのお付き合いがあった方で
小さかった娘もお名前だけは覚えているらしいです(^^)
今回奥様もご一緒にってお誘いしたんですが
奥様はその後、何と仏門に入られ今は大きなお寺の住職さんをなさっていらして
お寺を空ける事が出来ないんだそうでTさんのみとなりました
今年の春にもお会いして外で一緒に飲んだのですが
今回は我が家にお招きです(^^)

左からサーモンのカニ包み(玉ねぎのみじん切りとカニ缶をマヨで混ぜたのをスモークサーモンで巻きました)
タラモサラダ
いわしの糠みそ煮
すりおろし長芋とオクラ・イクラのわさび醤油

えびのグラタンやちらし寿司をカップに入れた物など・・・
大皿に盛るよりもこうしてワンプレートでお出しした方が
食べやすいと思うので我が家はワンプレートの事が多いですね(^^)

お肉一枚を3人でテーブルの上で焼いていただきました~

そしてこれははずせないお刺身!
以上でした
いつも作り過ぎって夫が言うんですが
喜んでいただきたくてついあれもこれも・・・になってしまうんですよね(^^;
Tさん相変わらず気さくで面白く楽しい夜となりました
私も大好きな方なんです
その晩、れおめいはどうしていたかと言うと
二階の夫の部屋に避難して全く下りて来ませんでした(*≧m≦*)ププッ


3日の祝日に山口市までお買物に出かけたんです
途中に21世紀の森って言うキャンプ場を備えた森林学習施設があるんですが
そこにあるこの標識って言うんですかね?
これが前から妙にツボなんです( ̄m ̄* )
これ見て何か思われませんか?

そっ!
亀さんがお腹まる出しでしょ(*≧m≦*)ププッ
甲羅だけしょっててお腹が裸なんですよね~

ほんとはこうでしょ?
描いた人勘違いしてると思ふ・・・

そしてねちょっと怖~い話・・・
その21世紀の森にある駐車場なんですが
真ん中にオレンジで線を引いて駐車出来ないようにしてある場所がわかりますか?
線が薄れていてちょっとわかり辛いですよね
こちらでは有名な心霊スポットなんですが
この場所で女性が車の中で焼身自殺したって言う噂があるんです
それ以来、このスペースに駐車した車が事故を起こしたり
誰もいないはずの車内に人の気配がする等
怪奇現象を訴えるドライバーが多発したため
この場所に車を停めないよう注意を促すために
現在のような不自然な状態になっているらしい
な~んてまことしやかに噂が尾ひれをつけて一人歩きしていますが
私が思うにそこに公園の案内板があるのと
山を見渡すのに一番良いスポットなので
敢えて駐車させないようにしているのではないかと(^^)
でもね~幽霊が出没するのは駐車場だけではなくて
公園一体でも怪奇現象が多数報告されているそうですぅ
真相はいかに!

そしてそんなお昼に台湾料理のお店に行ったのですが
そこのメニューです
惜しい! ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:10

昨日はポークピカタです
私ローズマリーが大好きで2年前から小さな苗を買って育ててるんだけど
立派に成長してくれました
ローズマリーって手がかからないんですね
って言うか匂いが強いから虫が寄って来ないのかな?
ローズマリーは優等生なのにバジルは何度植えても虫食いになるので
おかしいなと思ってたら犯人見つけました
なめくじなんですヽ(-0-ヽ)Ξ(/-0-)/
もしかして・・・とは思ってたんですが土を掘っても出てこないし
先日プランターのふちの裏側を見てみたら
いましたいました!Σ(|||▽||| )
早速退去いただきましたがこれでちゃんと育つかな~

後はほうれん草のおひたしと

シチュー使い切りメニューの焼きシチューです
オムレツのソースから続いてるけど食べ方変えると続いてる感じしません( ̄m ̄* )

今日のお弁当です
水曜日にご紹介した卵焼き器で今日も作りました
今日は刻みねぎを入れてみました
卵焼きって結構時間がかかるでしょ
これ使うとほんと楽です(^^)v
ちょっと難を言えば卵の真ん中あたりが少しくすんで仕上がる事かな~
でも気になるほどではないのでOK


私のストーカー、めいさん!
夜は特にストーカー度が増します
PCしてる私の側でこうなってました
下にヒーターが入れてあるので熱いらしい(^^)
チラッと見てるよ~

ゴロンゴロン

それはグーかい?

私、水曜日の朝からじんましんに悩まされていました~(´Д`)
朝起きると足が妙に痒いので見てみると蚊に刺されたようなブツブツが!
しかも足だけ・・・?
お昼頃には消えたと思ったら今度は上半身です
治ったと思った足も出たり消えたり( ̄、 ̄;)ゞ
チャドクガに刺されたような感じのじんましんなんです
庭の草取りしたからその時かなぁ
昔ぶよに刺されてぞうの足のようになった事があるんですが
その時に診ていただいたDrがあまりの腫れに驚いて
もしかして昆虫アレルギーかもねって言われた事があります
そんなアレルギーもあるんですね
私アレルギーはあるんですが検査をしても引っ掛からないんです
昆虫の検査はしていませんが多分、一般的じゃ無い物なんでしょうね~
さて週末ですが風邪ひいてる方も多いようですね
気温差が大きくなると免疫力が下がるんだそうですよ
皆さん気をつけて下さいませ
ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:14

カレイの干物で~す
こういう淡白な物が美味しいなぁと思うお年頃になって来ました(* ̄m ̄)

冷奴
上にのってる唐辛子は自家製なんです
下関に居た時にスーパーで見つけた手作りの唐辛子の加工品が
とっても美味しくて気に入ってたんだけど
こちらに来てからは売られていないんです
何とか自分で作れないかと適当に作ってみたらそっくりに仕上がって大満足(^^)v

作り方はメモも何もせずテキトーだったのでアバウトですみません
唐辛子は30本位だったかなぁ
洗ってヘタを取り除きお塩小さじ1位と焼酎少しに漬けておきます
1週間ほど冷蔵庫で寝かせてミキサーにかけたら出来上がりです
これとっても気に入ってます
お鍋によしこんな風にお豆腐、特に湯豆腐がいですね~
他にも焼き肉など何にでも合います

すぐになくなりそうなので次を仕込み中(^^)v

まつたけもどきの土瓶蒸しです
これは去年もやって美味しかったので(^^)
エリンギ、しめじ、鶏肉、春菊、かにの爪、カニカマを松茸のお吸い物の素で煮ました
まつたけじゃないけど食べた気になるものです
いやそう思う事にしよう(*´艸`*)


大きな梨を頂いたんです
れおさんもびっくり(^^)

そしてこちらも頂き物~
自然薯の焼酎です
自然薯の焼酎って珍しくないですか?
夫の感想はサラッと飲みやすいそうな・・・
自然生焼酎 山

今日のお弁当です
今日の卵焼きはいつもとちょっと違うんです☆-(^ー'*)b

こんなの見つけました~
レンジでだし巻き卵が出来るんだそうです
ちょっと悩んだけど298円だったのでお買い上げ(^^)

矢印の所まで水を入れて卵1個を加えて混ぜ
レンジ500wで40秒加熱、顆粒のだしの素を加えて固まりかけた卵を均一に混ぜて
もう一度40秒加熱しオレンジ色のフタで押し1分で出来上がり
これ便利かも!
私はだし巻きじゃなくて卵とお砂糖だけで卵焼きにしたんだけど
巻きすで巻いたように仕上がってるでしょ
油も使わないしヘルシーですよね
クレハさんの商品です(^^)
レンジクッキングだし巻きたまご
ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

ランキングに参加しています
いつもクリックありがとうございますヽ(*^^*)ノ


こちらからどうぞヽ(´・∀・`)
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:10